三連休で確定申告の準備をして気づいたのですが、源泉徴収票に記載の最終的な課税対象の年収が1500万、RSU Vestで350万円付与され、合計の所得が1850万円となりそうです
累進課税の税率は、
900-1799.9万円までが33%
1800-3999.9万円までが40%
です。
つまり年収1799万円の場合と比べて92万円ほど追加徴税される計算になります。泣きそうです。。
こんなとき税理士や専門家に相談したりすることで何かしらの節税に成功した方はいらっしゃいますか?
尚、副業はしてません。
三連休で確定申告の準備をして気づいたのですが、源泉徴収票に記載の最終的な課税対象の年収が1500万、RSU Vestで350万円付与され、合計の所得が1850万円となりそうです
累進課税の税率は、
900-1799.9万円までが33%
1800-3999.9万円までが40%
です。
つまり年収1799万円の場合と比べて92万円ほど追加徴税される計算になります。泣きそうです。。
こんなとき税理士や専門家に相談したりすることで何かしらの節税に成功した方はいらっしゃいますか?
尚、副業はしてません。
2023年の所得の話だとすれば、すでにその年が終了しているのでできることはなさそうですが…(その年に気づいていれば寄附とか控除使うためのいろいろとかあると思うんですが)
私は確定申告で250万ほど払う予定ですが、毎月自分で本当の所得を計算しておいて、予定納税やその年の確定申告時に支払う現金を確保してあります。年々増えていくRSU対して2年目くらいで「やばいじゃん」と思い始めたことですが、備える癖をつけないと驚いてしまうかもですね…
そもそも、「損」をしているわけではない気がするのですが、92万円を準備できないという話ならRSUを売却すれば良いと思います。RSUが今ものすごく暴落していて損という意味なら、譲渡損をいったん繰り越せば良いのではないでしょうか?
全てではなく、1800万を超えた部分について40%となるはずなので気にしなくていいと思われます。また、控除もある場合は課税所得は1800万円を下回るかもしれません
控除額が漏れていませんか?
1799万のとき控除額1536000
1850万のとき控除額2796000
なのでおっしゃられているようなことにはならないのではと。
皆様早速ありがとうございます!
取り急ぎ、40%は1800万円を超えた分にのみ掛かってくるという点を分かっていませんでした。お恥ずかしいです...。お騒がせしました。
私も社会人2年目で初めて累進課税の本当の意味を理解をしました^_^
130万円の壁(こちらは本当に手取りが減る)があるので混同されている方が多いのかもしれませんね
RSU付与されているので損はないはずです。でも確定申告での税の金額を見るとサプライズではありますよね。
1800万超えると控除も前の所得税テーブルから120万くらい増えます。
それをもとに1799万と1800万円の所得税はほぼ変わらないように設計されています。
なので、1800万の大台またいだからといって大きな追加徴税はなさそうですね
とはいえまだ権利しか付与されていないものに税金を払うのは不思議な感覚です。コマメにSellして備えたいと思います。
vestされた株はもう完全にあなたのものですよ。trading windowが空いているときしか売れませんが、vestされるタイミングではだいたいwindowが空いているかと思います。
RSUの処理方法は人それぞれながら、最低限所得税分を売っておくと「RSUのせいで現金がなくなった」などと感じずに、心穏やかになれると思います。つまりセルフ源泉徴収ですね。
なお私はRSUはvest即全売してインデックス型投資信託に全ツッパです。
超過累進課税で検索
トピック投稿主様へ
ご投稿ありがとうございます!
本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。
大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
恥ずかしいですが同じ轍を踏む人が減ることは良いと思いますのでどうぞ!
ご返信ありがとうございます!多くの方にとって参考になるトピックだと思うので、大変ありがたいです!
投稿後に改めてご連絡させていただきます。
HubSpot
『働きがいのある会社』ランキング3位受賞!CRMプラットフォームを提案する営業ポジション!(Small Business, Mid-Market, Enterprise)
専門領域:
営業・セールス
年収:
950万円 〜 2200万円
経験レベル:
ミドル、シニア、ジュニア
Datadog
Enterprise Sales Engineer (Tokyo)
専門領域:
プリセールス
経験レベル:
ミドル、シニア
TD SYNNEX
ビジネスデベロップメントマネージャー(AWS担当)【R38082】
専門領域:
プリセールス、ポストセールス
年収:
700万円 〜 1180万円
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。