10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
ソフトウェアエンジニア#ソフトウェアエンジニア#勉強

おすすめの技術書

このたび、社長賞を受賞して賞金10万円を自由に使えるようになりました。

せっかくなので技術書を買おうと思っています。


皆様がお勧めする技術書、よろしければ教えてください!

(編集済み)
7

コメント

コメント一覧

人月の神話、マスタリングTCP/IP、ソフトウェア職人気質、など。

オライリーのサブスクを1年契約するのがオススメ。読み放題です。

受賞おめでとうございます!

リーダブルコードは未だに初心に帰る時に読んでます。あとはIntroduction to Algorithms (The MIT Press)もおすすめです。

SICP 読みましょうよ(何かの沼に引き摺り込もうとしている人)

技術書は旬のものが多いと思ってるので、オライリーのサブスクオススメです。(会社の福利厚生に入ってる)


人月の神話、ピープルウェア、クヌース先生のアルゴリズム本、コードコンプリート、エバンズのDDD本、ゲーデル エッシャーバッハ 辺りが時代にされない本かと思います。

逸れますが、行動経済学の本は面白いですよ。人は如何にして客観的に見た「最良」なものを選ばずに失敗するのかがわかります。仕事でも色々な気づきがあるのでビジネスに関わる人全員に見て欲しいなぁと最近思ってます

コミュニティ
企業一覧
求人
給料