アクセンチュアのクライアントグループとコンサルタント
現在テック外資の法人営業をしている30代です。
アクセンチュアのクライアントグループとコンサルタント(ビジネスコンサルティング本部やソング本部など)どちらもお声がけだけは沢山頂くのですが、社内ではどちらにイニシアチブがあるんでしょうか?今働いている会社だと基本的に営業側でビジネスの方針を決められる雰囲気があるのですが、アクセンチュアのようなコンサルティング会社は異なっているのかなと想定しています。
クライアントアカウントリードと各コンサルティグ職の力関係のようなものがあるのだろうと思うのですが、外から見ている限りクライアントグループの方が下っぽい気がしています。真正面から聞いてもOne Accentureで平等、、、的なお利口レスしか返ってこない気がするのでこちらで質問させて頂きました。