高市政権への訪問も先日行っていたし、Anthropicもこれでかなり知られてゆくかな。
「Microsoftによる最大50億ドル、NVIDIAによる最大100億ドルの合計150億ドル(約2兆3300億円)の投資」ってのがスケールデカい。。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/19/news069.html
またこれ循環取引みたいなやつですかね
循環取引というより、クラウド側から見ると、戦略投資でAIエコシステムを囲い込む典型パターンかなと。会計トリックではなく、GPU + クラウドの利用見込みを確保するための長期契約に近い構造かと。
それが循環取引ではないかと言ってるんですよね、、、
いちおう実需があるので、会計的な意味での循環取引には該当しないと思ったのですが、何か落とし穴があるのかな?
会計的な意味ではありませんし違法だとは思っていませんが…
お金がグルグル回っており、本当に出資先が実需の裏付けがあるのか分からないと思っていますので、バブル崩壊したらえらいことになるのではないかと恐れています。
Geminiが良すぎてもう
お金を渡して自分の商品を買ってもらって売上を大きく見せるという明らかに長期的な破綻が見えてる手法。爆発的な成長の継続が前提だが有限な人口の地球において、これは続いて数年。株価の伸びで株価の伸びを作っても先細り。これをやった企業は終わり。nvidiaはまだしも、あらゆる経営資源を"cloud"の売り上げに統合して成長を作るMSはいつまで続けられるか。
みんなお友達
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!