翻訳といえばDeepLを使っています。精度が高いし英文チェック機能のDeepL Writeも素晴らしい。
GeminiとChatGPTを使ってて、翻訳や英作文チェック、ニュアンス変換と、とても助かってます。
どこのサービスもどんどん良くなってますよね。
同通はAirPods、Zoomと他にも候補はありますが、同通よりかは個人的には文字起こししてから必要あれば上記使って翻訳する程度の方が、個人的には内容がより理解できたりその場の質疑もできたりして使いやすいかなと思ってます。
DeepLはどうなるかわかりませんが、他の同通機能は話者の話し方の癖によってかなり翻訳した内容の品質が変わってくるように感じてます。
うーん、生成AIが本格的に出てからdeepl使わなくなっちゃったな
今後似たようなサービス増えてく中で生き残れるのかな
同じく
DeepLは機械翻訳感が否めず、LLMに丁寧で自然な英語に訳して、とお願いしてます
課金してweb版を使っていたのですが、精度以前のところで気になる不具合のような挙動が多々目につくようになってきたので先月解約してしまいました。生成AIに利用者を奪われ色々厳しくなって来ているのかなと想像しつつ。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!