10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

移民反対デモについて

https://www.tokyo-np.co.jp/article/446032


現政権は排外感情を支持集めに利用はしそうですけど、

実際にはいわゆる「外国人対応」をやってもどっちつかずな対応しかしないでしょうね。

外国人観光客を減らす施策も、技能実習生の受け入れを減らすことも現実的に難しそうですし、

不動産取得規制もおそらくマンション価格が下がるようなことはできないでしょうから大胆なことはできなさそうですし。せっかく不動価格上がって税金が取れるのに下がっていいことは無いと思います


私個人は自民党支持なので、自民党の人たちはその辺分かってうまい塩梅でやってくれるのかなと思いますが、一方でへずまりゅうさんみたいな人が市議に当選しちゃうのは正直なんだかな...と思います

(編集済み)
28

コメント一覧

投稿者

色んな考え方があるんですね。参考になります。

そもそもが日本人同士でもどうなんだという話がありながら、

外国人だけ切り取って排外主義と言ってしまう様な見識では…

>そのあたり丁寧に分解できなければ適切なコンサルティングはできなさそうですね。


何でこんな余計な煽りいれるんですかね、高市政権はファンが痛いイメージ

あの短いスレ主さんの文章で冷静な分析ができてるかどうかなんて普通はわからないと思うので質問をしたり丁寧に対話を重ねるのが常識的な会話ではないですか?

あと「冷静な分析」ができてない人は煽っていいと思ってるならあなたこそ認知歪んでますよ

(編集済み)

仕事じゃないんだから多少ラフに文章書くのは普通だと思いますけどね、所詮SNS何ですから


>論理崩壊しています

どう崩壊してるか教えていただけますか?

論理的にどうこうはともかくとしてそのChatGPTも含めて煽ってるんではとしかみえないですし、、、もうちょい冷静にやりとりしたほうがいいし、それで俺は冷静だ、できてると思ってるなら冷静、冷静じゃないの前に客観視が歪んでると思いますので、みんな一回自分の投稿見直して落ち着きましょう

自分で考えることができずAIに分析してもらい、それを貼ることしかできない人は、そもそも他人と議論してはいけないんじゃないんですかね?

他人のために考えるというひと手間すら惜しんでるのに、長文自動生成の言葉を貼って他人には考えさせ、議論することを要求している訳ですから。

マックも相手には買いたくないのに、ロブションに連れていけと要求してるみたいな印象受けました。

私にも煽りに見えたので、最後の文章は不要かと。

やっぱ、WorkCircleはこれだよな。初期はこういうの多かった。

このスレは、移民デモの記事→スレ主の感想から始まったが、途中から内容よりも「言い方/態度」論争が主役に。

---

【流れ(ID付き)】

1. スレ主:コンサルティング oOxSaq

 記事共有+「自民はうまくやるはず」と所感投稿。


2. テック外資企業 lwRL1E

 「見識が浅いのでは」の含み。→ 煽りと受取られる。


3. スレ主 oOxSaq

 「参考になります」と一度は受容。


4. コンサルティング qmmlDL

 lwRL1Eへ「余計な煽り」「丁寧に対話を」と批判。


5. テック外資企業 lwRL1E

 「煽ってない。冷静な分析を」と再主張→対立先鋭化。


6. コンサルティング qmmlDL

 「SNSでそこまで求める?あなたの認知が歪んでる」と再反論。


7. テック外資企業 lwRL1E

 再反駁(※一部ダウンボートで非表示)。


8. データ 外資ユニコーン kQ16Qv

 「双方煽ってる。落ち着け」の仲裁。


9. SI 外資企業 LTXaa0

 「AI長文貼って議論は不誠実」批判(gpt貼付行為への不信)。


10. AI 外資スタートアップ sWCg5w

 「最後の一文(煽り)は不要」とトーンダウン提案。


11. テック外資企業 qE5o3V

 「初期WorkCircleっぽい空気」と総評。

12. テック外資企業 0s3pyl

本スレを見事にまとめ、全容の把握に必要な時間約30%削減に貢献。

😎😎😎

投稿者

なんか盛り上がってますね。

「スレ主が書いたことに関係があることを書き込まなければならない」っていうルールはないと思うので、自由に書き込んでくださって問題ありませんが、


正直へずまりゅうさんはどうかと思いますw

それが一番言いたかったのかもw

あーでた

コンサル敵視だ

たまにデリバリーしてるとみるやつ

ワークサークルでは珍しい絡まれ方されてますね

コンサルタントに親でも殺されたんか

こういう匿名の議論って意味ないねw

話逸れますが、、、

なんだか最近「色んな考え方があるんですね。参考になります。」ってなる投稿やレス増えててホンマ参考になりますよね。

急に(勝手に)スイッチ入る人多くてカオスを感じてます。。

みな賢く穏やかになって静かになるよりは、煽りあってる方がカオスエンジンは高出力になります。


このカオスエンジンの出力を生かしてどちらに向かうかが、SNSの面白さですね。曲がりなりにも文化ができてくるので。


結局誰かが操作しようとしても思ったような方向には行かないものなので(blue skyなど見ても)、ガードレールだけ決めてどうこの波を乗りこなしていくかですね。


私はサーフィン好きです。

ある意味政治のスレっぽくて愛おしいですね。誰も本題の議論してない笑

https://news.livedoor.com/article/detail/29916811/


「真っ当に頑張っていらっしゃる方々にそういう意思が行かないためにも、ルールや法律を守らない人にきっちりと対応して『日本に暮らす外国の方々はみんなルールと法に則って暮らしている方々ですよ』と発信していく。これは非常に重要なことだ」

とのことなので、上手くコントロールしてほしいですね。

投稿者

仰る通りですね。

(個人的な感想ですが内心バカバカしいと思ってそう。)

排斥するなんて一言も言ってないのに排斥するんだ!と言われてるんですから、大変でしょうね。

投稿者

www

確かにww

「国民の皆様が不安や不公平を感じる状況も生じていることも事実」っていう言い方、なんていうかすごく含みのある言い方だなあと思いました。大変なんでしょうね。

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス