働くモチベーションが急激に下がり、本当に仕事に対しての気持ちがほぼゼロになってしまいました。いっそのこと休職しようかなと真剣に考えだしているのですが、もし皆さんならその間何をしますか?
絶対とまではいきませんが、特に働いてお金を稼ぐのは考えていません。ただもし独立するならというアイデアは考えようかなと思っています。子どももいる且つ生き甲斐なので育児は全部やるくらいの気持ちでいます。(当方男です)
働くモチベーションが急激に下がり、本当に仕事に対しての気持ちがほぼゼロになってしまいました。いっそのこと休職しようかなと真剣に考えだしているのですが、もし皆さんならその間何をしますか?
絶対とまではいきませんが、特に働いてお金を稼ぐのは考えていません。ただもし独立するならというアイデアは考えようかなと思っています。子どももいる且つ生き甲斐なので育児は全部やるくらいの気持ちでいます。(当方男です)
良いと思います、長いキャリア人生休みながらボチボチするとやる気もまた湧いてくるみたいです。1年休みがあれば、旅行や不労所得が入る仕組みを作り上げます。
不労所得の入る仕組み欲しいですねー今もワンルームマンションを3つほど持ってますがこれは本当にどうなんだろうと疑問に思いながら特に損もしてないのでグリップしてますが他の仕組みが欲しいです。
世界放浪の旅ですかね、ご家庭があるようなので無い選択肢でしょうが。
スマホとパスポートとクレカ、バックパックに最低限の荷物で出かけて、現地で何とかしてく。今どきかなり便利になってるので、ある程度の水準の国なら必要なものも手に入るし、首尾よくやれます。トラブルを解決するのも面白いし、色んな人との偶然の出会いも楽しく、人生に彩りが出ます。
世界旅行最高ですね!たしかに家庭があるので無理なんですが笑、それでも旅が自分を豊かにしてくれるのは若い頃の経験もあって確信しているのでそれに近い活動をしたいものです。
旅行、美味しいものを家族で食べに行く、きれいな景色の場所で散歩したいです。
普段出来ることとしては料理の腕前を劇的に上げたいですね。プロの料理人に教われる教室などあったら通いたいです。
今youtubeで料理人のレシピ通りに料理していますが、めちゃくちゃ美味しくて、上手くできると楽しいです。ゆくゆくは家でレストラン並みの料理が出せることが目標ですが、家族に喜んで貰えてずっとスキルとして活きるのは料理かなと思います。
どれもいいですね!ただ自分は料理だけは諦めた男で、自炊も多分人生で10回くらいしかしたことないのですが美味しいものは好きなので好きなものだけでも作れるようになりたいなとは思っています!
模様替えとか掃除したい
模様替えとか地味に時間かかるでしょうし丁度良さそうですね!ありがとうございます!
子供が未就学児なら、ハワイに親子留学したいです
小学生以上なら、やってみたいと思ってるけどやれてないことをどんどんやり、夏休みは子供と海外長期滞在します。
断捨離、楽器、ジム、学校行事のお手伝い、地域ボランティア、所属してるオンラインコミュニティの活動など。
ハワイだとさすがにお金の心配しそうですが笑、長期で海外とかめちゃくちゃ憧れます!他の活動も参考になります!
ソロキャンプしてみたいなぁ
ハマりそうな気がしないでもないです笑
ボディビルに全ベット
寧ろ応援してます笑
海外行きたいですね
海外はやっぱり候補に挙がりますよね、短いのであればまず間違いなく行くので長いのを真剣に検討してみます!
トピック投稿主様へ
ご投稿ありがとうございます!
本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。
大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージに許可のご返信頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。はい、勿論大丈夫です!
語学含め何かしらの留学したいです。
語学がもはやストレスの原因にもなってるので克服に時間費やしたいという思いと、またストレスで結局休まらないんじゃないかという狭間に立たされてます笑
社会人大学院
スマホ→Netflix→食べる→寝るの無限ループ
自分のことを言ってるのかと思ってビックリした
休職しても貯金ないし生活できないから、自分の場合は副業なりで稼ぐしかないな
働かなくても生活に困らないなら..
もう何もしない
一日中ゴロゴロしてたまに公園にいったりカフェ行って街をぶらぶらするだけの毎日
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!