10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

聞きやすい英語圏の英語

教材系はアメリカ英語が日本では主流かと思いますが、意外にイギリス英語聞きやすい!と最近気づきました。

皆さんはどの英語圏の英語が聞きやすいですか?

7

コメント一覧

弊社以外とフィリピン人がいるのですが彼らの英語、私は結構好きですね。


ちなみに親切にしてくれるフィリピン人の同僚は

「日本人が聞きやすいように俺は調整してるー!」と

言っていました。

神か、、、!と思いました笑

ポーランドの方の英語は聞き取りやすかったですね

↑ってどっちも英語圏じゃないような

うちの英語圏の認識が間違ってるのかな

(編集済み)

フィリピンは少なくとも英語圏と言って差し支えないような...

公用語として英語が使われてますし...

アメリカ中西部ですかね。中西部出身の人たちは「自分たちの英語こそ(アメリカの)スタンダードだ」って言ってました。


同じアメリカでも東海岸は早口、南部は独特な言い回しで難易度高いです。


ゲルマン語系の人が第二外国語で話す英語もめちゃくちゃ聞き取りやすい印象です。オランダ、ドイツとか。

(編集済み)

🇬🇧イングリッシュ一択

聞き取りにくい英語ばかり、かつ早口を毎日聞いてるので、その国以外の英語が全て聞き取りやすいと思う今日この頃、、

コミュニティ
企業一覧
求人
給料