私は夜型すぎて夜全ての支度を整え、着替えも何もかも用意してからでないと遅刻します。
いえ、揃っていても遅刻しそうになります。
お弁当を前日夜に用意するとして、時間が経ってもおいしく、かつ土日に作り置き(または夜20分以内)でいけそうなやつを共有しましょう。
栄養(ビタミンを取り、脂肪を減らし筋肉をつけたい)にも配慮します。
冷めると美味しくありませんが、私の考えとしては下記のような感じです。
・ふりかけのみのおにぎり →おかずさえ用意できればごはんを入れてふりかけのが簡単かもしれない。しかし平日に何もやりたくない。
・卵焼き(中までしっかり火を通す)
・冷凍食品各種(ほうれん草ベーコン最高)
・レモンとゆで鶏胸肉のさっぱり和え
・あらゆる野菜炒め(水っぽかったり、冷めると美味しくない気もする)
さつまいもを夜炊飯器で蒸してご飯代わりにしています。20分以上かかりますが炊飯器に突っ込むだけなのでお風呂前に入れて寝る前に回収してます。冷めても美味しいです。
オムライス。チキンライスを多く作って一食分ずつ冷凍。朝はレンジで温めて、薄焼き卵で包む。
牛しぐれ煮。
土日に大量に作って冷凍でも美味しい(私個人基準では)
私は温かいものを食べたくて…
低温調理済みの鶏胸肉で親子丼の上だけ作っておき(フライパンで20分以内)、ご飯はパックのものを食べるようにしています。
焼いた野菜とプチトマトを別容器に入れておけば、サラダにもなります。あとはごぼうなどのきんぴら系ですね。
タンパク質沢山入れて炊き込みご飯にして、おにぎりにして持参していたこともありました。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!