10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

老人向けにAir Pods Pro2が良さそう?

臨床レベルの聴覚補佐がついてるとのことで、

もし機能的に良いものだったら年老いてきた両親にあげてもいいなぁと感じてます。


皆さんの中でご両親にあげたり、難聴だけど聴きやすくなったよ!という方はいますか?


Appleってキラキラなイメージが強すぎて勝手に苦手意識抱いてましたが、おもしろい製品を作ってるんだなぁと思いました!

5

コメント一覧

私も調べたことあるんですがやはりちゃんと聞こえを良くするには補聴器の方がいいようで買ってません。軽度の症状の方向きなのかなぁと捉えてます。

(編集済み)
投稿者

おお、ありがとうございます!

確かに補助的な感じなので、軽度の人向けな気はしますよね⋯⋯両親が難聴だとはっきり診断はされていないものの最近聞こえにくくなってるんじゃないかと感じる一幕があり、助けにならないかと思ったもので気になってました。

私も検討しましたけど、あの付け心地が慣れないかな?と思って躊躇しています。普段ヘッドセットしてない人からするとかなりの違和感だと思いますし、ボロボロ落としそうで、、、

投稿者

ありがとうございます。

確かに付け心地は大事ですね。ただ買ってあげるだと全然使わないことにもなりかねない。


悩ましい⋯⋯。

私も将来的に親にあげたい気持ちはあるのですが、ずっと耳に着けてくれるか、仮に落とした際に気付いてくれるか、定期的に充電してくれるかなど懸念が、、、

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス