ある程度ネイティブとの会話ができるくらいのリスニングりょくはありますが、男性の低い声だけ全く聞き取れないことがあります。
日本語とは違う低い周波数だからとかいいますが、
これって自分の耳の問題なのか、それともリスニングを鍛えればいけるのかどっちなんでしょうか?
同じような課題いらっしゃいますか?
分かります!
TOEIC等でも低い声だとまじで何言ってるか分からんてときあります。
慣れなんですかね...
リスニング鍛えれば聞き取れるようにはなると思いますが、聞き取りづらいのは変わりません。
日本語でも極端に低い声の人は聞き取りづらいのと同じです。
ただ、英語は全体的に低い音になるので、聞き取りづらい人の比率が日本語話者より多いです。
めちゃくちゃ共感しました...
インド人で低い声で言われるともうめちゃくちゃ難易度高くてw もう少しTOEICでやった時の話し方で頼む!って思います笑
インド人+低い声はもう英語ではない異言語です笑
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!