第二子が生まれてから、化粧、服、美容院など投資がかなり減りました..
それに伴って心がダラダラしてメリハリも少なくなった気がします。
以前は好きな服を買い、基礎化粧品は惜しみなく買っていました。
身だしなみへ投資することで、周りからは好印象になり易いですし自分もテンションが上がる、大事だなぁと最近感じています。
皆さん、どれくらい投資してますか?
(月の金額や、特に投資しているもの)
出社する時(2〜3ヶ月に1回)は会社の近くの美容院で切るようにしています。
男なのでというのも時代にあってなさそうですが、基本的には毎日シャワーかお風呂に入るのとヨレた服は着ないでユニクロで清潔感があるような服を買うようにしています。
(当たり前だろとか言わないでください…)
使うのは半年に1回ユニクロで1万円ほど下着類とTシャツやらポロシャツやら買って、2〜3ヶ月に1回5〜6000円の散髪に行くくらいでしょうか。
たまに、Auralee のアウターを買ってテンションをあげています。
Auraleeのアウター!オシャレですね
外回りの時は、高くはなくてもオーダースーツ、ワイシャツも百貨店で作って貰ってました。馬子にも衣装とはよく言ったもので、似合う服を着ると心なしか気分も上がり、またピシッとした印象を与えられてたと思います。
服と一緒に、襟元をスッキリさせるために床屋にも2週に一回通ってました。
今は内勤か在宅ですので、出社時も会社のポロシャツスニーカーなんかが多いですが。
月に6万くらい?身だしなみにお金かけてます
(今年で27歳メンズ)
ハリウッドブロウリフト 7,000円
ヘアサロン 7,000
基礎化粧品 15,000円
ジム 8,000円
プロテイン 10,000円
朝ごはんフルーツ 10,000円
洋服 ゼロ(月に買うというより、シーズン変わるごとに一気買う)
(肝心の、同性からのコメントが来ない件)
30代後半女
化粧、服、美容院は最低限です。
高いスキンケア買っても面倒くさくなって塗らなくなる自分に気づいたので…メイクはまつげパーマかけてサボってます。
美容系って投資と見せかけた浪費に近い感覚があるので(全てではないですが)、基本はヘルシーな食事、運動、睡眠のほうが肌にもメンタルにも効いてる感覚があります。
スキンケアは1000円台のセラミド乳液、日焼け止めのみ
メイクはラロッシュポゼの下地、コスメデコルテのフェイスパウダー(6000円程)
2ヶ月に1回まつ毛パーマ4500円
3ヶ月に1回美容院でカット(カラーやパーマなし)
服は返品可能なオンラインで買って自宅で試着して似合うものだけ購入、とかですね。
プロテインは人工甘味料不使用を飲んでます。
筋トレは自宅。
毎月平均だと1-2万円くらい?
女性としては平均以下かも。
(流行りものは美容業界のマーケティングだと思っているので)
美容医療はたまーにやります。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!