UPSIDERの株式7割を約460億円で取得するようです。
銀行側も最先端の一つのエンジニア組織が中に入ってくるのは強みになるんだろうな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290H70Z20C25A7000000/
サクラダ・ファミリアの工期が3Dプリンタによって短くなったニュースを思い出しました。
みずほの終わらない障害対応の終止符を打ってほしい
(たぶん、無理なんだろうな笑)
無理というか、単に子会社化してスイングバイを狙ってるようなので、みずほ銀行のシステム云々とは関係ないですね
子会社上場は最近東証としては解消を進める傾向にあるので、買収後にすぐIPOの話してる経営者には個人的には違和感を感じます。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!