アラジンの魔法のランプとか、ドラえもんとか、そういうセコイ回答は一旦無しで。
アニメ、映画、小説なんでもいいんですけど、架空の道具で1個だけ所有出来ていつでも使える物があるとすると、皆さんでしたら何を選びますか?
個人的にはドラゴンボール内でブルマの会社が作った「カプセル」が現実世界であればいいのになー、って結構思っちゃいます。
皆さんいかがですか?
アラジンの魔法のランプとか、ドラえもんとか、そういうセコイ回答は一旦無しで。
アニメ、映画、小説なんでもいいんですけど、架空の道具で1個だけ所有出来ていつでも使える物があるとすると、皆さんでしたら何を選びますか?
個人的にはドラゴンボール内でブルマの会社が作った「カプセル」が現実世界であればいいのになー、って結構思っちゃいます。
皆さんいかがですか?
何でも透けて見えるメガネ
1個目の回答がこれなのは、この投稿やった甲斐ありますね〜!
友達以外に初めて公言しました笑
「ミツルギ」っていう昔のギャグ漫画で、
「透明人間になれる薬と、服が透けて見えるメガネ、どっちがいい?」
っていうボケに対して
「2個目の選択肢のせいで1つ目の選択肢の使い方が限定されちゃってますけど」
っていうツッコミがあってすごい面白かったのを思い出しました
透明人間も捨てがたいですが、透けて見えるメガネの方が実用性ありまくりですね😎
いつかmetaとレイバンのコラボで発売されることを願ってます!
仙豆ほしいです!
ドラゴンボールやっぱり夢ありますよね〜!
デスノート
僕なら絶対もっと上手く使えるんだっ..!
WCの無名投稿でマジで良かったって思える瞬間に出会えました
どこでもドアで物価の安い土地から出勤します
これの唯一の懸念点が、ドラえもんのポケット無いから、収納場所が無く、意外とポータブルじゃない部分なんですよねー。
家からどこかに行く分にはいいんですけど、反対側出た後の対応に悩む😕
これでRTOでも問題ないですね!
デスノートと若干かぶるけど、ウイングマンのドリムノート
地球はかいばくだん
ウソ800か、もしもボックス
自分の言ったことか、その逆の事が叶うから、楽して過ごせる世の中になるはず自分が
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!