10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

🏔🇳🇵【相談】ネパール・カトマンズのおすすめスポット&注意点ありますか?

夏休みにネパール(カトマンズ)へ4泊旅行を計画しています。現地に行ったことがある方、または詳しい方がいれば、以下の点についてぜひアドバイスいただけませんか?


• カトマンズで行ってよかったおすすめスポット

• 治安や衛生面など、現地で気をつけるべきこと

• 食べてよかった現地グルメ

• 「これはやめとけ」的なことがあればそれもぜひ!


一人旅なので、なるべく安全でかつ現地っぽさを感じられる体験ができたら嬉しいです。


よろしくお願いします!

7

コメント

コメント一覧

街をブラブラするだけでも楽しいと思いますが、少し足を伸ばすなら、仏塔としては高台のスワヤンブナートが有名ですが、在住のチベットの人たちが集うボダナートが個人的には好きです。


逆にヒンドゥー的な場所としては川べりで火葬が行われているパシュパティナートもいいと思います。


近郊のパタン・バクタプルもいいと思います。チベット仏教の仏像はパタンで作られてるものが多いので、カトマンズの土産物屋で見て気に入ったら、パタンまで足を伸ばしていくつか気に入ったものを買って帰ってもいいと思います。

治安はアジアの平均的な街で危険を感じることはあまりないと思いますが、人混みではスリに気をつけるくらいですかね。女性でしたら郊外に人気のない時間帯に1人で行くのは避けたほうがいいと思いますが、これらもカトマンズに限ったことではないですね。

食べ物は自分のお気に入りのモモ(チベット風餃子)の店を見つけてみると楽しいと思います。


トゥンバの飲める現地の居酒屋などもいいと思います。

特にやめておけ、ということは思い当たらないですが、しょせん一見の観光客なので、親切に見えてもぼったくってくる人たちもいなくはないので、無償の親切だと思って後で裏切られた、みたいな体験をされないといいなとは思います。

投稿者

丁寧にコメントいただきありがとうございます♪

当方30代男性です。アジア圏はほぼ回ったとこで行ったことなかったのが今回渡航目的となります。

宗教色強い土地柄なのでそこだけは敬意持って楽しんでいこうと思います!

インドとの比較でいうと、カトマンズは中心都市なのでネパールの地方村落とは違う面はありますが、インドは合わないけど、ネパールは合う、という人は少なくないと思います。


・ヒンドゥーに加えて仏教の影響がある(チベット系と土着系ネワーリーなど)

・女性が比較的社会進出している(あくまでも相対的に)

・観光が主要産業なので、カトマンズは食が豊富(住み着いてる外国人がやってる店もあり、うまいピザとか日本食も)


ネパール行くならトレッキングは絶対お勧めなのですが、4日間ということなので、カトマンズ盆地に集中するのがいいと思います。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料