良いところはたくさんあると思いますが、まずはひとりチームで嫌なところを教えてください。私は歓迎会、送迎会がないことが、寂しいです🙃居場所がないっていうんですかね。
かれこれひとりチーム歴が長くて、慣れてしまいましたが、一時期、日本法人のチームに入れた時、歓迎会を開いてくれて嬉しかった!!!
良いところはたくさんあると思いますが、まずはひとりチームで嫌なところを教えてください。私は歓迎会、送迎会がないことが、寂しいです🙃居場所がないっていうんですかね。
かれこれひとりチーム歴が長くて、慣れてしまいましたが、一時期、日本法人のチームに入れた時、歓迎会を開いてくれて嬉しかった!!!
会社のチームビルディングの予算上、歓送迎会や飲み会には呼ばれにくいですね。その分出張で呼ばれたりラッキーもありますが。
郵便物が行方不明になったり、配布物のカウントに含まれてなくて貰い損ねたり、メーリングリストから漏れてて避難訓練や停電などの連絡の伝達が来ないのも結構地味に効いてきます。最もお陰で徐々に総務や偉い人の秘書さんなんかに認知され、仲良くなって情報仕入れられるようになったりできたので怪我の功名もあるかと。
郵便物行方不明、、、!😅
停電を知らず、、!
しんどいですね、、💦
逆に歓送迎会がない方が嬉しい方で、
一番困るのはall hands どうか年末に全員集まる会議又は重要な会議に席はないか呼ばれてないですかね😅
大事な会議で席ないのつらいですね💦
結局入れてもらったりするのでしょうか?
入れてもらうように存在感出すしかないですねw あるあるで慣れてきましたw
なるほど、ありがとうございます。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!