10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

オンラインで服のショッピング、どこを使っている?

ラクマ、メルカリ、Amazonなど色々使いましたが、最近はYahooショッピングを使用しています。

その中でもYahooショッピング内のZOZOが品揃えが豊富でポイントアップやセール品は結構安いです。

皆さんはどこを使っています?

9

コメント

コメント一覧

zozoです。逆にyahoo内のzozoってあるんだと初めて知ったんですが、違いあるんですかね?


zozoのいいところは、zozoで買ったやつは下取り提案してくれるとこです。高い値段ではないですが、女性の服はメルカリでは売りにくいので、処分プラスアルファでたまに使います。


あといいねしといたら割にセール提案くるのがいいかな。だいたいがルミネのセールの時期に10%オフぶつけてくるので、ルミネカードいらないかもと思い始めてます。

(編集済み)

ちなみに、Yahooショッピングで購入したZOZOの品物は、ZOZO内で下取りしてくれますよ。

私はYahoo内で買う方がポイント値引率高いので、そちらで購入してます。

なるほど、ポイントつくのはいいですね

なるほどなるほど、ショッピングの際の参考になるスレですね

ロコンド使ってます。返品しやすいので。

基本GAP、下着はユニクロ。

ちょっと特殊体系でオンラインで買う時は体系に合うかが一番の悩みどころなので、一度サイズが合うとわかればたらひたすら同じところで買います。

楽天がイチオシです。最安値が多いのとポイントの利便性の高さが圧倒的です。

どうもチラシっぽさが苦手なんですよね、、一商品にページ多産されますし。そこの心理ハードルクリアできたら楽天経済圏を楽しめるのですが

Endclothing

コミュニティ
企業一覧
求人
給料