金曜日は自宅で仕事をしてからずっと日曜日までエアコンをつけている日が増えました。
小さな子どももいるため、数時間外出している時はあえてエアコンはそのままにしているため、ずっとつけっぱなしです。
エアコンがダメにならないか心配になったりするのですが、皆さんこんなもんですかね?
金曜日は自宅で仕事をしてからずっと日曜日までエアコンをつけている日が増えました。
小さな子どももいるため、数時間外出している時はあえてエアコンはそのままにしているため、ずっとつけっぱなしです。
エアコンがダメにならないか心配になったりするのですが、皆さんこんなもんですかね?
もう一か月以上つけっぱなし…
私もつけっぱなしです。断熱できてる建物だと温度維持が1番電気代を食わないので。
ただ、エアコンのカビが大丈夫か気になりますね…
猫がいるため4月からほぼ切ってないです
毎朝消してフル出社...
そのくらいならエアコンは壊れないはずですので、お子さんがいる時はつけておいた方が良いことでしょう。
私は家に誰もいない時間が2時間超えそうな時は切っています。電気代的にはそのくらいだとか聞いたので。
人がダメになるよりはましですが、廃熱で地球がダメにならないかが心配です。
付けっぱなしでお得になるのは、昼35分、夜18分というデータがあります。
https://www.google.com/amp/s/weathernews.jp/s/topics/201808/010185/amp.html
小刻みにオンオフするほうが電源投入時のコンプレッサーへの負荷で壊れやすいです。24時間営業も負荷ではありますが、休日でかけるときにオフして休ませるくらいでよいかと思います
定期的に消して内部クリーン発動させないと黒いカビだらけになります🥲
うちも1ヶ月以上つけっぱなしですが、先週から水滴が結構ぼたぼた垂れてくるようになりました😅
つけっぱなしにしてついこの前壊れましたよ…
コメント欄の情報ありがたいです。
最近、除湿運転時間長かったので、今夜内部クリーン運転でカビ対策しますー
猫がいるため365日消すことはありません
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!