10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調

あ、そう言えば今日は7/5。


まだ迎えてもいないのに、すでに考察記事が出ているという(笑)


経済活動に実害が出るのは困るよねぇ、単なるデマ・噂話の一段上に来てる。


https://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/040/370000c

9

コメント

コメント一覧

今知りました。

出勤しての同僚どの雑談でも、客先でも、SNSでも、全く周囲で話題に上がらなかったですね。

同じくです

中学生男子は盛り上がってます🤣

一種の集団ヒステリー?

ノストラダムスがそう言ったからでしょう。遠い目。

学生時代のノストラダムス&MMRの1999年7の月以降、この手の話題に乗れなくなってしまった

投稿者

MMR!キバヤシっ!🤣🤣🤣


この、ネット普及以前の90年代の少年漫画の雰囲気、ノスタルジ~ !😂😌

コメントイメージ

小学生の子供がしばらく7/5に世界が終わると騒いでましたw

これはデマだと思いますが、政府がいつも言う南海トラフが30年以内にくる確率もそんな精度高くないんじゃないかなと思っています

コミュニティ
企業一覧
求人
給料