10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

新卒採用のある外資

今まで中途採用のみの外資にしか勤めたことがないのですが、新卒採用を行なっている外資系は中途オンリーの外資系と比べてカルチャーなどで違いなどはありますでしょうか?


例えば、中途採用のみの会社だと色々なバックグラウンドの方がいると思いますが、新卒生え抜きの方がいることでの違いなど。

4

コメント

コメント一覧

ウチは新卒採用、結構取ってる印象です。

なのでオンボーディングやトレーニングマテリアルは新卒向けということもあり、充実している印象があります。

どちらも経験ありますが、外資の中でも規模感が同じくらいで比較される方が良いかもですね。


大企業で新卒採用あり外資と、小規模で新卒採用なし外資ではかなり違いますので、違いの議論したい点がズレていきそうかなって。

ここ数年新卒を採用しています(10+名)。新卒を採用するようになってから、ハラスメント系には厳しくなったと聞きますね。HRも新卒のケアには気を使っています。中途は放置ですが笑

当方中途ですが、新卒生え抜きで10年以上いる方々はFounderに対してどこか盲信的で宗教じみた狂気を感じる事があります🙏

コミュニティ
企業一覧
求人
給料