10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

育児中のドジあるある 教えてください。

サークラーの皆さん、こんにちは。

今日もとんでもない暑さですね...


2児(3y1y)の父です。

4月入園で毎日子どもを車で保育園に送っており

日々慌ただしいですが楽しく過ごしています。


一方で

しまった!連絡帳を家に忘れた😇

しまった!下の子の靴を忘れた😱

しまった!日焼け止め塗り忘れた🫨

と家を出発してから気づくことばかりです。。。

顧客との商談ではこんなドジはしなかったのに...

と自分に呆れで苦笑いすることばかりです。笑

その度に、またかよ、俺いい加減にしてくれと思います。


完璧な人はいないし、むしろ育児をするようになってから

ドジする人って多いんじゃないかなって思うのですが

みなさんいかがでしょうか?


エピソード8割、解決策 (あれば)2割くらいのボリュームで聞きたいです。


※本人への配慮のため言いたくないですが直近、別スレで

・家事は全部やって当たり前ですよ?

・何言ってるんですか?

・そんなこともできないんですか?

みたいなコメント見て私は今年1ドン引きしたし、ムカついたのでそういうのは求めてませーん✌🏻尖っててすみませーん✌🏻

(編集済み)
34

コメント

コメント一覧

民度が高いことで知られるWC民、隙あればマウントしがち

投稿者

育児中じゃないのじゃないですが、これはあるあるですね。笑

そういうのは社内政治の方で好きにやって下さいと思います。笑

保育園で先生に子供を引き渡す瞬間に連絡帳忘れに気づいたことあります…笑

先生苦笑いでした

投稿者

あ!、、、ってなりますよねw 気づいて引き返す時もありますが雨なんて降ってると最悪ですよねw 先生、、、ごめん、、、ってなりますよねw

ですねw相当絶望した顔してたのか、先生も「今日は大丈夫ですよ〜」と気を遣ってくれました笑

投稿者

この前知りましたけど、オンラインで連絡帳やってる園もあるらしいですよね!まぁ、連絡帳、形に残るしいいですよね!(ちょっと強がり)

僕はそっちのがいいですね、、字が汚いので先生に申し訳ないのと、表紙に毎回妻が絵を描いてくれていて負担にならないかなと😥

投稿者

私も字汚いです、、、しかも毎日接してる時間少ない中描くの大変なんですよね...でも奥様が絵を描くの素敵です!

水場に遊びに行く際に着替えのズボンと間違ってシャツを2枚持っていってしまい、一歳の娘にシャツを履いていただいたことがあります。袖の部分に足を入れていただくと意外とイケました。

(編集済み)
投稿者

シャツを履いていただくwww

想像したらめっちゃ面白いですw でもファインプレーですね!

でもきっと私も絶対やりますわ、これ。。。

はい、本人がズボンの定義を知る前だったのですんなり受け入れてくれて助かりましたw

投稿者

ズボンの定義www ワードセンスが光りまくってますw最高ですw

そもそも忘れっぽくて、この1歳児シャツズボン事件以外にもたくさんの罪を犯しているので、娘にタスクリストの作り方を小さい頃から教えまして、4歳くらいからはお出かけの際の荷物準備リーダーは彼女にお願いすることになりました。

今、私自身は従順なメンバーとして過ごしてます。

投稿者

やばい、ちっちゃいPJMじゃないですか!かわいい!

そして自分で管理させるのめっちゃいい気がします...

真似したいです!私も従順なメンバーになりたい!笑

子どもとの電車でアレコレ気にしてたら降りる際に、何かしら置き忘れ…

投稿者

ひいいぃ!私は車移動が多いのですが聞いて鳥肌が立ちました、、、w恐ろしいですねw 将来やりそうです...🫨

習い事に連れて行ったら今日は休みの日だったことが何回か

投稿者

保育園に行く前に?プレスクール?に子どもを通わせていたのですが私も何回かやりました...笑

家出る前にスケジュール表、見ればいいんですけど、見ないんですよね。絶対やってると思うから、、、笑

保育園の時は先生方も慣れてるしサポートが手厚いので、多少のことは何とでもなる感じでした。しかし小学校に入ってからは予定が変則的で、習い事や民間学童などもあるので、たくさんのやらかしが…。


・習い事が5週目で休みだったのに子どもを行かせてしまった。しかもスイミング。振り替えレッスンのみを受け付けていたので振替登録済みの子たちは泳いでて、息子は水着に着替えたのにひとりプールサイドに座ってたらしい。ほんとごめん。


・普段は在宅勤務日で放課後の学童を入れてない日に出社しなければならず、子ども(当時小1、まだ合鍵は持たせていない)が帰宅する前に会社から家に戻ろうとしていた。それなのにその日に限って小学校が4時間授業の早帰りで、子どもから電話がかかってきて慌てて帰宅した。


・子どもの遠足の弁当作りと仕事の繁忙期で頭がいっぱいで、頭の中と手元の作業が一致せず、スーパーでセルフレジなのにレジを通さず袋詰めをしていた。途中で店員に声をかけられ血の気が引いた。大量万引きになるところだった…


やらかしへの対策としては、習い事の5週目や変則休み、小学校の予定は、予定が出たらすぐGoogleカレンダーに入れるようにするようになりました。あとで入れよう、は、絶対忘れるので。

セルフレジはさすがに気をつけるようになりましたw

投稿者

小学校編、めちゃくちゃドキドキしますw

・スイミング、想像したらちょっとかわいそうになりました😭

でも私も絶対やりそう...😭


・4時間授業の日、、、、そんなんやめてくれ、、、、って思いますねw


・わwセルフレジでスルーは鳥肌立ちますねw

仕事で思い詰めているとやりそうです...


やらかしと対策のボリュームが心地よい感じで大変参考になりましたw文字数から熱量を感じましたし、ここまでで私の中のベストアンサーですw

ベストアンサーありがとうございます、やらかしが報われました😁🤣

子どもの髪をバリカンで整えようとして見事に失敗

次から美容室で切ってもらうようにしました

投稿者

バリカンやりたくなりますよね!私自分のツーブロックを伸びてきたらいつもバリカンでやってます!


でも子どもの髪型はそうはいかないですよねw 妻が長男を彼氏みたいに溺愛してるので失敗したら私どうなるかわかりません...

お金かかるけど美容院、私も連れて行こうと思います😭笑

これ、親あるあるだと信じたいのですが、まぁまぁの頻度で上の子と下の子を呼び間違います


おまけに、呼び間違ったことを子供に指摘されて始めて気付く始末…

投稿者

今日私もやりました、、、

xxちゃん、車降りて、いくよ!

あ、yyちゃんやった。ごめんごめん。みたいな?笑

子どもの荷物をリュックごと忘れたことが何回もあります。

気づくのは大体保育園に着いてから。。。

何回もやらかしていると子どもが教えてくれるようになります。


ちなみにうちの保育園はアプリの連絡帳です!

投稿者

実は昨日バックを車に積んで繊細に渡さずに自宅に戻ってきてしまい、先生から電話があり、急いで届けるなんてことをしました。。。私だけじゃなかった...なんか救われました笑


子どもたちはリュックを使っているのですが、背負わない時があって腹立ちますね!w

4y0yの父です。


・幼稚園のお迎えなのにIDカードを忘れる

・帽子を忘れる

・乳幼児用の洗剤を入れた後に大人用の柔軟剤を入れてしまう

・子どもにおにぎりを作ってる合間に妻のために入れたアイスコーヒー提供を忘れ、氷が溶け切ったただの薄いコーヒーを献上する

・朝黒パンを履かせるのを忘れ、スカートがめくれるとパンツが丸見えの状態で半日過ごさせる。(娘よ、ほんとにすまん)


毎日何かしらやらかします。

ソリューションがないまま日々過ごしていましたが、黒パン事件の翌日、奥さんが毎日の持ち物を手書きして、タンスの上に掲げてくれました。

投稿者

すごい、ちゃんと奥様を立てる、執事のような動きをされててハイエンド旦那だなと思いましたw 私も頑張らないと、、、です。


黒パンは男だと気付けないっすね😭だめか、言い訳か...

この投稿を見ていいなと思ったので、毎日必要なものをエクセルに書いて印刷してラミネートするなりして毎日準備しようかと思いました...

なお、薄いコーヒー事件以降、私は朝ごはん担当から外されました。どんどん仕事を奪われて先日「結局私がやってる」とのお言葉を頂いております。

黒パンとか髪型は本当きついですね。毎日アナにして、エルサにして、ラプンツェルにして、(プリキュアの)アイドルにして、(プリキュアの)ウインクにして、と言われてますが私はいまだにアナ一択です。スキルが上がらない。

投稿者

結局私がやってる!!!言われます!!w



私はアナもできないですw 髪の毛できるのは平均スキルだとすると私、平均以下ですわ、、、向上心もってできるようになりましょうかね...

(編集済み)

はい! 今まさに、長男の眼鏡を忘れて往復してきました!! 毎日こんなことばっかりです!!

暑い中お疲れ様です!!

投稿者

うはー、、、お疲れ様でした😭

くそう!チキショウ!って思いますよねw

コミュニティ
企業一覧
求人
給料