10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

妻が未経験からカスタマーサクセスに。どんなキャリアパスがありますか?

妻が接客業から保険業界のカスタマーサクセス職に転職することになりました。


もともとプレッシャーに強くない性格もあり、新規顧客開拓をする営業とは違うカスタマーサクセスに適性があると感じているようです。


・相手を思いやるコミュニケーションは得意

・数字や分析に基づいて意思決定する思考はできる

・英語は読み書きが全くできない


現在は年収400万円台からのスタートですが、5年後に800万を目標にしていきたいとのことです。

今後どのようにキャリアを重ねていくと良いでしょうか?


スレ主は技術職でCS職について明るくないため、付け焼き刃ですがIT SaaS業界がよりポジションが多くステップアップしやすいのかなと考えています。


皆さんのご意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします。


転職先の業務内容は

・LTV最大化のためのチャーンレート改善や、顧客満足度の改善

などです

(編集済み)
6

コメント

コメント一覧

私プロダクトマネージャーなので、CSの方よりは、解像度高くないですが…下記4パターンあると思ってます!


結論、①②③の最初できる部分をやりつつ、徐々に年収高いパターンに移行するが良いかと思われます。


④は奥様の適性的に今回は違うかなと。


①対象顧客をSMBからエンプラへ

→未経験だと、対象顧客はSMBだと思うのですが、一般的に対象顧客の規模が大きくなるほど、年収高くなります。


②対象工程の拡張

→オンボーディングだけではなく、アダプション、そしてエクスパンションと対象工程が広くなるほど、年収高くなります。


③マネジメントレイヤーに移行

→これはCSに限りませんが、プレイヤーよりも、マネジメントの方が年収高いケース多いです。


④フィールドセールスに移行

→ザモデルという営業を分業しようという思想があるのですが、前工程であるフィールドセールスの方が年収高めです。


CSのバイブルといえば、↓を読むと奥様のCSに対するキャリアパスの解像度上がるのでは?と思います。私も妻が人事からCSに転職する際に読みました!


https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E6%88%A6%E7%95%A5-%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%AE%E3%82%8A/dp/B0CL8BJT91 Amazon.co.jp: 完全版 カスタマーサクセス実行戦略 : 山田ひさのり: 本


本職のCSの方、ぜひ補足やコメントください!

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料