10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

ネーミングセンスの良い自社ツール

皆様の会社でも自家製ツール(会計類、データ分析類、勤怠管理類、ユーザーサービス類、、などなど)があると思いますが、このツールネーミングセンスめっちゃ良い!と思うものはありますか?


弊社は「一網打神」というユーザの不正を検知する自社システムがあるのですが、結構格好いいと思いました。

8

コメント

コメント一覧

全然自社じゃないですけと最近ではメルカリのソクラテスはかなり良いなと思いました。社内エージェントを事例として公開したのもメルカリが初だったような気がしますし、スピード感も含めて感服しました。

かなり良いし、色んな覚悟を感じます。

(編集済み)

センスの良い、の逆なんですけどシステムとかプロジェクト名に「Next xxxx」とか「New xxx」的な形容詞入ってるのみると、「これの次のシステム名どうすんだよ・・Next xxx 2とかFinal Fantasy XV的な命名すんの?」思っちゃいます。。

『進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)』

マンガ・アニメと違ってプロローグ編とか作れないのも・・・ (e.g. Next Generation Consolidated LDAP System Zero ~ AD (キミ)が産まれる前に)

Tableau Nextが通りますよっと...

Tableau Next 2’turbo ultimate ver. feat. OpenAI (ディレクターズカット版)までいっちゃいましょう!

社内略語の意味を調べるサイトがあり、名前が What The deFine です

前職AWSでPeer recognition(同僚にありがとう!とかこれよかった!を送って認知するためのサービス)がAWSomeという名前で語呂よしでした。英語的にはダジャレっぱい互換だったりするんですかね?

コミュニティ
企業一覧
求人
給料