10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

新卒の頃の同期がめちゃくちゃ出世していて焦った話

今週は10年ぶりに新卒の頃の同期と飲みに行く機会が数回ありまして、何かと焦りを感じる週でした。


ゴリゴリ政治が必要な当時の会社でしっかりと出世している人もいれば、起業して資金調達して社員を雇ってる人もいる、外資でガツガツ稼いで投資をしながら資産を増やしている人もいる。


自分はのんびりと2-3社転職しながらゆっくりゆっくりキャリアを上げてきましたが同期というスタート地点が同じ者同士だとやっぱりどこか比べてしまってダメだなーと落ち込んでいました。自分の人生なのでマイペースでやっていくつもりですが、せっかくの機会なので気持ちを入れ替えてちょっと本気で何かに取り組んでみたいな思わせてくれる機会でした。


新卒の同期、今更ながらありがたい繋がりですね。

そんなことを思いながら金曜日ということもあり一人居酒屋でお酒を飲むこの時間...


今週もお疲れ様でした。来週からまた頑張ります。

7

コメント

コメント一覧

新卒の頃の同期が上場企業の取締役になってて、焦りを感じるどころではなかったです😇

同じく後輩がベンチャーではありますが、最近上場した企業の取締役になっていてビビりました!

5年目で妬み。「何くそ俺だって!」

10年目で羨み。「すげえな〜」

15年目で無関心。「ふーん」

と、変わってきました。


それから、意外と自分自身も誰かに羨まれてるもんです。

この言葉良いですね!そういう存在感、影響力を発揮できているよう精進します💪

>羨まれてるもんです

50にもなるとそういうことを一通り経験してまたニュートラルに戻ってきました。それぞれの生き方があっていいじゃないですか😎

新卒同期は大手企業のアジアリージョンのトップになってて海外拠点渡り歩いてます。

焦りというよりすごすぎて何も感じないです😇

それに社会人20年もやってるとそれぞれプロフェッショナルな分野を持って働いてるので比べるみたいなのはなくなってきましたね。

イチローは他人の記録は気にならない、それはコントロールできない事だからと言っていました。

私も同感です!ジェフベソスなんてあの年で100億かけて結婚式してましたよ最近。

過去の自分より成長できてたら良いのではないかと思います。

まぁ俺もイチローだったら気にならないけどね、一位だからとも思いますが……

コミュニティ
企業一覧
求人
給料