知り合いがWorkCircleの外資パートナー企業さんのある会社でアカウントマネージャーをされているのですが、前職はIT業界ではない全く別業界の営業を5年程されていたようです。
外資ITの営業はハードルは高いイメージでしたが、中堅で別業界からでもアカウントマネージャーは営業経歴があれば結構いけるものなのでしょうか?
知り合いがWorkCircleの外資パートナー企業さんのある会社でアカウントマネージャーをされているのですが、前職はIT業界ではない全く別業界の営業を5年程されていたようです。
外資ITの営業はハードルは高いイメージでしたが、中堅で別業界からでもアカウントマネージャーは営業経歴があれば結構いけるものなのでしょうか?
職種的にはいけると思います。
営業経験あればあとは採用する会社(面接官)次第じゃないですかね
シニアクラスとかになると同業界じゃないと中々厳しいでしょうけど
異業界といえど商材と客層、規模などにそれなりの類似点がないと流石にキツい気がします。
例えば中小の飲食業界向けに広告営業していましたって人が店舗向けのマイクロサービスのAEに転身したとか、金融業界の法人営業がメガバンクをテリトリーにするBig TechのAEに転身とかなら行けそう?
商材次第だと思います。
異業種からIaaS営業に来た人を何人か見ますが、あまりうまく行かず短期でいなくなる人が多いです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!