出社加速により社内混雑が激化しているので、たとえば施設の拡充など快適なパーソナルスペースに配慮した施策も同時に打ち出してもらえると有り難いんだけどなーなどと思ってます。皆さんの思うところをお聞かせください。
出社加速により社内混雑が激化しているので、たとえば施設の拡充など快適なパーソナルスペースに配慮した施策も同時に打ち出してもらえると有り難いんだけどなーなどと思ってます。皆さんの思うところをお聞かせください。
私語禁止エリアがないと開発に集中できなくて困っています
個室BOXが欲しいですね
仕事捗るから集中したい業務の時はそこに篭りたい
自席での会議禁止エリアの設定、一人用通話ブースの増設はしてほしいです
環境良くして欲しいけどマイルドリストラ期間が終わったらいつでもリモートに戻せるように投資は最低限にしておいて欲しいという気持ちもある
週2必須3推奨ですが、セルフRTOで週5の7:00出社してます。切実に固定席が欲しい
zoom会議の声のボリュームのガイドラインを設定してほしい
エアコンの設定温度を極端に下げる人には制裁が下るシステムが欲しい
寒いのは厚着や毛布で対応できるけど暑いのはどうしようもないので・・・
おっさん汗だくで部屋が臭くなっちゃいます
まじでこれです
冬に暖房上げまくる人もきついです
冬なのに半袖でも暑くて頭痛くなるときあります
わかります
暖房28度にして薄着の訳わからない人がいて困っていました
オフィスのスペースが足りていないのに出社回帰とはこれ如何にって感じですよね…。鶏小屋じゃないんだから…。
駐車場くらい自由に使わせて(停めさせて)くれよ〜〜
サテライトオフィス提案して却下されたので、会社の近くに自腹で賃貸借りて数人でワークスペース作ってだべりながら仕事してます。必要あれば徒歩1分で出社します。
ホントに会議の声がでかすぎる人が近くにいて集中できないです…
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!