10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

エンタープライズ向けAIを使ったマネタイズ

不勉強で申し訳ないですが、認識している限りAIで

成功したビジネス(収益観点)、ユースケースってまだないように見えています。チャットで調子の良い回答もらう、文章書いてもらう、翻訳してもらうなど、業務効率の改善に一定の効果は出ていると思いますが、エンタープライズが決算報告に書けるような数字上明らかにマネタイズ出来てるよね、と言ったら事例ってあるのでしょうか?当然最新のAIを使うにはコストがかかるので、それを加味してのマネタイズです。こうやってAIを使ってこんな収益が上がっているよというマネタイズ事例があれば教えて下さい。

4

コメント

コメント一覧

事例はわからないのですが、めちゃくちゃ同感です...

AIでもやもやしていたことを言語化してくださっていると思いました。営業目線の話かもしれませんが、AI導入で勝ち筋が見えていたら提案しなくても自分で使っていると思うんですよね。

かつ、導入前後の定量的な改善幅は定量的に測ろうとすると、正直時間短縮の幅くらいな気がしていて、

・収益にいくら寄与したか

・費用対効果はいくらなのか

って測れない気がします。

逆にこの計算フォーマットや使い道を具体的に提案することが勝ち筋のヒントなのかもしれないと書きながら思いました。

投稿者

ちなみに全く同じ質問を最新のGemini2.5pro deep researchにしてみましたが、これは、、、と言うものは無かった、、、ですね。まだこれからと言うことでしょうかね。

1番有名なOpenAIは大成功してますね。普通に考えるとベンチャーがあのGoogleと互角の勝負しているのは純粋にすごい。あとソフトエンジニア向けのCursorやDevinも成功しています。


ただ日本で誰でも知っている成功しているサービスは今ところ無い、、というかAI前提のサービスを作れるエンジニアやPMが少ないので現状ですね。

AWSはガシガシ稼いでそうです🤪

コミュニティ
企業一覧
求人
給料