10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

学歴とかIQとかってそんなに大事なんだろうか

https://courrier.jp/news/archives/400484/


学歴とかIQみたいな指標って何者でもない若者のうちはそれにすがりたくなる気持ちも分かるんですが、一定の社会的な地位を持って、金も唸るほど持っているのに、まだIQみたいな所詮テストの結果でしかないようなものでマウントを取りたがるのってどういう気持ちなんでしょう?

4

コメント

コメント一覧

まだボケてないぞ、という自己確認でしょうかね。

地位や金では満たされない何かが心のなかにあるんでしょうね

> IQは「誰よりも賢い」と自認する者が好んで使用する言葉だ。


たぶんこういうことかと…。

まだ無知の知の領域に辿り着けていないのでしょうね

たぶん昔の貴族と同じで「優れていることは神/何かに選ばれたこと」、というように自分の生まれを格付けする目的があるんじゃないかと思います。


あと自分がマスクと同じASDの傾向あるから分かるんですが、周りから浮きすぎて虐められるので、自分が変わっているのは天才だからだ、と納得しないとやってこれなかった側面もあるんじゃないでしょうか。

たいていの人は成長の過程で他の人と脳が違うからだね、自分はそういう意味では悪くなかったけど、他の人だって優れているんだよねと理解するはずなんですけどね。


マスクの場合はいじめられていたので、ミソジニーとIQのイメージを利用すれば、自分も仲間としてマッチョな男性たちの世界に受け入れてもらえるってのが大きいのかもしれません。疎外されて傷つけられた心をそうやって癒やそうとしてるのかなーと。


勝手な分析ですけどね……(ちなみに私は修士号とか学歴を刷新することで自分のイメージを変えて自己肯定感を上げようとしてるので、同じようなもんなのかもしれません。)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料