https://courrier.jp/news/archives/400484/
学歴とかIQみたいな指標って何者でもない若者のうちはそれにすがりたくなる気持ちも分かるんですが、一定の社会的な地位を持って、金も唸るほど持っているのに、まだIQみたいな所詮テストの結果でしかないようなものでマウントを取りたがるのってどういう気持ちなんでしょう?
https://courrier.jp/news/archives/400484/
学歴とかIQみたいな指標って何者でもない若者のうちはそれにすがりたくなる気持ちも分かるんですが、一定の社会的な地位を持って、金も唸るほど持っているのに、まだIQみたいな所詮テストの結果でしかないようなものでマウントを取りたがるのってどういう気持ちなんでしょう?
まだボケてないぞ、という自己確認でしょうかね。
地位や金では満たされない何かが心のなかにあるんでしょうね
> IQは「誰よりも賢い」と自認する者が好んで使用する言葉だ。
たぶんこういうことかと…。
まだ無知の知の領域に辿り着けていないのでしょうね
たぶん昔の貴族と同じで「優れていることは神/何かに選ばれたこと」、というように自分の生まれを格付けする目的があるんじゃないかと思います。
あと自分がマスクと同じASDの傾向あるから分かるんですが、周りから浮きすぎて虐められるので、自分が変わっているのは天才だからだ、と納得しないとやってこれなかった側面もあるんじゃないでしょうか。
たいていの人は成長の過程で他の人と脳が違うからだね、自分はそういう意味では悪くなかったけど、他の人だって優れているんだよねと理解するはずなんですけどね。
マスクの場合はいじめられていたので、ミソジニーとIQのイメージを利用すれば、自分も仲間としてマッチョな男性たちの世界に受け入れてもらえるってのが大きいのかもしれません。疎外されて傷つけられた心をそうやって癒やそうとしてるのかなーと。
勝手な分析ですけどね……(ちなみに私は修士号とか学歴を刷新することで自分のイメージを変えて自己肯定感を上げようとしてるので、同じようなもんなのかもしれません。)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!