10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

初めての不動産投資の融資はオリックスから検討

いくつかの不動産屋さんで口を揃えて言われたのですが、何度も言われると逆に裏があるのかと心配になってきました。

属性・金融資産はそれなりにあり、現金が少ないためフルローン希望なのですが、融資の通りやすさや金利はどのようなものか、経験者の方がいればシェアいただけませんか。

7

コメント

コメント一覧

自分はまだ不動産投資開始していませんが、マンション一棟持っている知り合いもオリックス利用していました🤔

オリックスさんは残債の合計額が少ない間にしか借りられないのが、一棟目辺りに使えと言われてる理由ですね。

他で借りた後だと借りれない事があるからです。

まさにオリックスではじめました!


オリックスはいわゆるアパートローンの代表格で他行で借入があると融資が降りないため、初手で使うことをお勧めされます


ちなみに、物件にもよるかと思いますが、今の時勢だとフルローンが降りにくいので95%融資とかになると思います

諸費用込みで物件費用の10%前後の現金が必要になるイメージです

金利は2%前後(ここは属性値で変わる)


劣化等級付きの物件などであればフルローンが出るケースもありますが、その分建築コストが載ってて利回りが低くなります


ご参考になれば幸いです

オリックスはいいんですけど、エリアが結構渋くて都心寄りのところしか融資出さないのですよね、そうすると必然的に利回りが低くなってCFはあまり出ない事も多いです


私は一棟目は地銀に行きました。

投稿者

皆さまありがとうございます。とても参考になりました。

諸費用除くフルローン希望のため、難しそうな感じがありますがチャレンジしてみます。

物件よりも属性で評価されるからです。


不動産業者としても融資アレンジしやすいからです。

まさにトピ主様のような方をターゲットにした融資設計になります。


見方変えるとイマイチな物件でも融資が出てしまいます。この目線はステージによりけりなので一概に良し悪し言えません。


あとは最近ですと2%台の固定金利期間が解除されると変動にしても再度固定にしても3%代になるようです。


私も最初はオリックスでお世話になりました。物件は売却しましたが、剥離でしたがプラスでした。割切って使ってもいいかもしれません

(編集済み)

上記のコメントの通りです。

オリックスは保守的です。

なので、フルフルまで融資を受けたいなら最初はオリックスが良いです。

但し、利子が1番低い訳ではないので、一棟だけで良いなら、1番利子の低い銀行で借りた方が良いです。(例えば、千葉銀行など)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料