10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

辞めたいという衝動

衝動に駆られて辞めるのは得策ではないと思いつつ飽きたり色々細かい理由が重なり衝動が出てくることも多く、皆さんはそんな経験ありますか?

16

コメント

コメント一覧

毎日辞めたいという気持ちを強くしています

辞めたい。

この仕事をしてても、市場価値がないと思い辞めたくなります。

年に数回来ますね。とはいえ転職活動するかーとレジュメを更新したり幾つか受けてみたりしている過程でまた本業が楽しくなってきたりして止まってます・・・w

辞めたくても、日々の生活にお金はかかるので、、元気なうちは働かないといけないと言い聞かせて、働いています。親の介護、家族の扶養、子供の教育、自分以外お金はかかるばかりでないでしょうか。

(編集済み)

辞めて学校に通い直したいなと思ってしまう40代。

でもお金かかることがいっぱいで辞められない…

すいません、まったく感じません。

どういう深層心理なのか、純粋に気になります。。。

やめた後、転職後の立ち上がり半年ぐらいが大変なことを経験しているので、なるべくやめたい衝動の原因側と向き合うようにしています。

わかる~。というか働きたくない

想定外のことが重なり、市場価値のない経験ばかりになってるので辞めたいが、市場価値がないので辞められないというジレンマです。社内異動等で少しずつ状況を改善しようともがいているところです。

毎日のように思っています。

かと言って辞めるのも何かを始めるのもエネルギーが要りますからね。うまくやり過ごしましょう。

毎日辞めたい。

ずーっと辞めたいです。

でも気づいたのですが、これ会社が悪いんじゃなくて、そもそも私が働きたくないだけだなって……

毎日辞めたいです。

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者

はい、問題ありません!まさかこれがピックされるとは思ってませんでしたが笑

コミュニティ
企業一覧
求人
給料