10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

外資で50代以上の社員さんを見かけない。どこにいる?

2つの外資企業に勤めて合計5年くらい経ちますが、50代以上の社員さんを周囲のチームで見たことがありません。

職種によるかとは思いますが、ソフトウェアエンジニアは40代後半くらいの方も少なく、皆さんどこにいるのだろうと疑問に思っています。

退職されるのが早いのでしょうか?

24

コメント

コメント一覧

ヒント: 就職氷河期

大手の外資企業ですか?私は小中規模の外資が多かったせいか周りに40代後半〜50代、なんなら60代も結構いますよ

例えば、インフラ系の組織でしたら、多くいらっしゃいますよ。

私の尊敬する先輩方や、私がジュニアな時を支えていただいた方々は、今もそうした組織で活躍されてますね。

日本支社が出来て20年以上とか長い会社だと、まあまあ見かけるイメージです。


あと上の方と同じくインフラ系は多いイメージありますね。オンプレが現役の企業とかありますから。むしろそういったところは若手がいない印象です。

元働いていた職場には、大勢いました、、、むしろ、定年前多すぎでしょってくらいに

IBMとか結構いますね。

弊社も今年、日本進出25周年で、還暦越えの人もチラホラ。

私含めて結構居ると思いますが

普通にいますね

めちゃめちゃいます。(平均年齢44.2歳)

むしろうちは若い方が少ないんじゃないか…🫢

たっぷり稼いで早々に引退している人もいるのでは

早くそうなりたい😑

私の会社は逆に20代が一人もいません。

60超えても働かれている方ならいますけど!

MS卒のベテランの方とかよく見かけます

めちゃくちゃいます!

私のチームは平均50超えてますね。

今度、60歳の方が入社されます!

え?それはすごい!

セールス職ですか?IC?

はい、セールスでAEです!

そうなんですね。そんなイメージなかったのでびっくりです。

役職定年ないのが外資のいいところの一つなので、たくさんいて然るべきだと思いますね。あと、うちの会社含めエンタープライズ顧客多い会社だとシニアな人達の人脈や経験がかなり役立つので、principalみたいな役職で重宝されますね。

何人もいます!

でもとっても若く見えるので、他の人から教えてもらうまでは30代後半とか40代だと思い込んでいました。

実はいるけど気付いてない、とかかもしれません。

ここにいますー

ここにいます v2


ただ、Tシャツジーパンなので年齢がバレてないようです🤣

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

かなりいます。なんなら、定年後再雇用で働かれている方も何人かいらっしゃいます。部署によると思いますが、弊社の場合、非セールス部門は高齢化が激しくなっております。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料