退職時、何かある程度マネージャーや周りの人に自責の念を持ってもらえるようなというか納得させられるような立ち回りも必要なのかなーと思ってしまう出来事がありました。
退職理由を聞かれて、自分の仕事には関係ないことだから、と他のチームからの嫌がらせじみた行為(これが原因かは分かりませんがストレスで病気になった)とか昇進枠は予算ないからないです!と言われた件には言及せずに関係ない、あくまで私の都合で申し訳ないという姿勢を貫き通したら、なんか最終的に退職するアイツ自分のことしか考えてなくてありえんみたいな雰囲気になってしまいました。
自分がそもそも普段人望稼げてなかったのが原因ではあるんですが、皆さんは退職時どんな感じで和やかに辞められるように立ち回っていますか?
仲間だった時は非常に良い人たちだったのですごくショックで、次は繰り返したくないので辞める前の相手の感情のケアについて学びたいと思ってます🙏