10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

相続用途の顧問税理士の探し方と満足度

税理士をこれまで探した経験ないですが、親が連休中に緊急入院となり、暫く治療に専念する事になりました。

万が一に備え、相続相談できる税理士探すつもりです。利用中の方、どのようなアプローチで探され、満足度はどうでしょうか?


私の事例でやや特殊性があるのは、親がマンション投資を管理する資産管理会社を持っていて、顧問税理士居ますが、ご高齢で先々も頼むのは難しい事を知りました。代わりの紹介も、周りのお墨付きはご高齢で難しいとの事です。


私自身税務とマンション投資の知識は無く、これから勉強するレベルで、専門性の見極め難しいです。

取引銀行からの税理士紹介が無難と思いつつ、顧客の利益最優先となるのか懸念あり、参考に質問しました。

5

コメント

コメント一覧

①相続対象の資産評価

②親は資産をどうしたいか?


まずはこの2点に尽きます。

特に②で親の意向やトピ主さん以外の

兄弟等の推定相続人との財産分与をどうするか。


ご家族の問題なので、税理士だけでは

どうしようもできません。

客観的にサポートしてくださる税理士に

出会えるかですね、、


我が家は相続税発生しない規模でしたが、

現金、複数の不動産の処分で父、叔父、叔母で

一悶着ありました。

投稿者

ポイントとアドバイスありがとうございます!


親は引き継げるのであればそうして欲しいが、子供達で決めてよい意向です。

私と姉妹兄弟たちは、すぐの処分は考えておらず、引き継ぐ前提で相続税等を考えようと思ってます。


一つ目も大事なポイントで、まだ評価額しか分かってないので、まず状況把握から始めるつもりです。

以前こういう質問によく答えて頂けてた伊佐山会計さんは、もうWorkCircle にいないのかな…

投稿者

伊佐山会計さん懐かしいです。

最近お見かけしないですね!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料