10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

散髪の費用やお店

みなさんどれくらいの頻度で、また金額どれくらい払ってますか?

自分は30代男性で、ビジネス短髪で理容室でカットしてもらっており、おおよそ1.5ヶ月で6000円くらいです。(高い部類ですかね、、)

(編集済み)
26

コメント

コメント一覧

0円です。お金というより時間が面倒でセルフカットに挑戦し大惨事👨‍🦲を起こし、それ以来子供たちと並んで妻カットになりました。

奥さんすごい👍

30代男性で1〜1.5ヶ月で6000円です。

まったく高くないと思います。

三十代、二児の父です。

2ヶ月おき6000円程度です。


かれこれ20年ほど、同じ方に髪は切っていただいてます。互いにインフレにあわせて生きていく感じで、都度値上げには応じてきて今に至ります。

30代男性で毎月1.2万円ぐらいですかね、、


パーマやベッドスパもしているので

結婚とか子供とか、あなたのフェーズと給料がどれだけ自由に使えるか、で変わってくる気がしております。


私は1ヶ月2600円です。カットのみで洗わないところに行ってます。(それが嫌な人はいるかもですが...)


若い頃はパーマ当てたりメンテカットだったりで2ヶ月で1-1.5万くらいかかってたと思います。


今は結婚してかっこつける必要もないので、一応夫婦とはいえ必要最低限は身だしなみに気をつけたいので、月1でカットしてメンテしている感じです。(財布も別なので別にお金に余裕がないとかは全くないです)


6000円がすごく高いとは思いませんが、もっと安くは出来るだろうなくらいの温度感です。金銭的に余裕があるならそこに投資しても良いと思います。

minimo使ってカットモデルで切ってるのでゼロ円です😂

3カ月ごとに15000〜22000円です。

(編集済み)

30代男ですがかれこれ15年ほどセルフカットなのでタダです。

何度が美容院もいきましたが、そんなに仕上がり変わらなかったので…

女性です。

ロングヘアーの癖毛で4〜6ヶ月に一回縮毛矯正をしており、2ヶ月に一度カットカラートリートメントもするので月換算で2万ですね。

男性に生まれ変わったら、短髪黒髪を楽しみたいです😊

妻にカットしてもらってるのでゼロです。海外在住時にパンデミックでロックダウンになり、試しにバリカンを買ってカットしてもらったらみるみる腕を上げたので、それ以来散髪にはお金を使ってません。

30代男、1.5〜2.0ヶ月で3,850円です。

カットのみです。

30代男、ロン毛で9カ月に1回くらい、6000円です。

40代男です。15年以上同じ人に切ってもらっていて、1.5ヶ月ごとに3500円です。白髪染めの時は6500円。

30代男で2〜3万です

ダブルカラー(たまにトリプル)してるのでそれくらいなっちゃいます

40代男、2ヶ月ごとに1.2万円程度です。メニューはカットと白髪染めです。

以前カットのみだった頃は、2千円程度でやってくれるところに行っていたんですけどねえ。

2ヶ月に1回、髪と眉カットで5000円くらいです。白髪染め自分でやるようになって結構お金浮きました。

30代男性で5000円です。せっかくだからパパ友に切ってもらっていて飲みに行くくらいには親睦を深めてます。美容院とはいえ切るだけで終わらせてたらもったいない。

コロナ中は妻に切ってもらっていました。

今は10分ヘアカット専門店で、1〜2ヶ月に一度1400円です。予約不要が魅力です。

1ヶ月ごとで1980円です

シャンプーとかなくて20分くらいで済みます

美容師さん上手で流行りカットも問題なしです

30代、1.5ヶ月毎に6000円です。

渋谷区のふるさと納税で払っていて持ち出しはないです。

20代女性 

3ヶ月に1回 カットカラーで10,000円

半年に1回 カットカラー縮毛矯正で30,000円


高いんですけど、セット楽だし巻かなくても綺麗に見えるしで元が取れるんですよね縮毛矯正…

(編集済み)

1.5-2ヶ月で1400円です(QBハウス)。昔は1000円カットだったのにどんどん値上がってかなしい

妻カット、0円。

2ヶ月ごとに平均3,000円くらい

30歳男

1ヶ月カット0.8万パーマ1.5万です。

パーマは隔月です。カット高いですが、パーマは良いので指名固定で

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料