10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

内定辞退した会社を再び受けたら?

転職活動で外資系企業から内定が出たものの迷った結果、別に内定が出ていた会社に入社しました。

状況が変わり、仮に1〜2年後にまたその会社に応募した場合、(応募するポジションも同じで面接官等もそのままだとした場合)前回の選考結果はプラスに働くでしょうか?

もしくは辞退した事でマイナスに働くでしょうか?

このような経験がある方、もしくは採用面接をされている方からご意見を聞いてみたいです。

8

コメント

コメント一覧

日系での思考ですが、また滑り止めとして辞退されるといろいろ面倒なので他に水準を満たす候補者がいればそっちを優先しそうです

つまり少しマイナスですかね

外資は違うのかな?

投稿者

確かに、日系企業だとそんな気がします。今回は滑り止めではなかったですが志望度は落ちるものの先に内定を出してくれた会社に決めました。

内定出るまで時間がかかっていたので、他の候補者と差がないので迷っているのだと思い、面接後毎回すぐに連絡を頂いていた今の会社を選びました。

日系ですが同じところ3回受けて、3回目で漸く希望の職位で内定いただきました。


ちょっと弊社受けてる回数多いですねと人事から軽く嫌味言われましたが、希望の役職での内定では無かったことをハッキリ伝え、この役職で採用するメリットを理解してもらえれば大丈夫かと思います。

投稿者

3回受けて3回内定取るのはすごいですね。最終的に希望の職位で内定取るのはいいですね!

外資ですが、たまにあるので気にしません。

もちろんあの時なぜ辞退したのか?なぜ再び応募してくれたのか?と聞きますが、それは会話のフックとしてであり、会話の中で人となりと経験スキルを見極めることに使います。


むしろ前回合格を出したわけですから、その判断が間違ってなかったかの再確認と、辞退から今に至るまでのアップデートを確かめたいという心構えになりますので、新規の方よりプラスのスタートラインな気がします。

(編集済み)
投稿者

面接官側の考えが聞けて参考になりました。

確かにアップデートの点については、前回受けた時よりも成長が見えるようにしておきたいと思います。

ありがとうございます。

一度目の内定を辞退し、二度目の内定で現職に入社しました。私の場合は一次面接の人事面談で前回辞退した理由と二度目を応募してきた理由を聞かれ、事実を回答しました。一次面接以外で二次でも最終でもオファー面談でも現場に配属されてからも深掘りされたり嫌味を言われたりなんてことはありませんでした。


なお一度目と二度目のポジションは異なりました。一度目と二度目の間は1年半くらいあったかと思いますが、一度目よりも更に良いオファーを頂けました。

投稿者

実例を共有していただきありがとうございます。

しかも1度目よりいいオファーを頂いているんですね。

選考中も入社後も嫌味を言われたりなどないあたり、さすが王者Salesforceです。余裕がある会社ほど感情論にならないと感じました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料