10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

外資、マネージャーの権限強過ぎません?笑

外資に来て一年、マネージャーの力が強いことにびっくりしています。

HRのページに記載がないことやNGであることであっても、マネージャーに聞いたら話が覆ることを良く見ます。

例えば、国外から働いても良い、RTOでも例外でOKなど。

マネージャーの力で覆ったストーリーシェアしませんか?

6

コメント

コメント一覧

海外出張時に、一応規定で決まってる1泊あたりのホテル価格目安があったんで、規定通りの価格のホテル取って海外オフィスまでは電車で行く予定にしてたんですが、マネージャーが「いいよ、近くのホテル取って」と言ってくれたおかげで予算四倍の高級ラグジュアリーホテルになりました。


まあ2日間で滞在時間20時間、ほぼ寝てるだけでしたがありがたかったです。

マネージャーに許可を貰って英語レッスンを会社経費にしてもらいました。後は、海外出張で会社のトラベルデスクのポリシーでJAL/ANAが選べなかった時に、経費で予約しました。マネージャーに恩を感じているので、何度か辞めようと思いましたが、踏みとどまっています。経費で得した分より、転職しなかった年収ロスの方が大きいと思いますが、感情優先です笑

レッドアイフライトでラウンジのシャワー代を請求したら承認してくれました。普通ですか?

カンマネとかRegional GMレベルになると、気にくわないヤツを辞めさせるまでありますしね

うちも、カンマネが過去1年で5人くらい彼のご機嫌を主な理由に退職・降格させてましたね。ポジションクローズしたり、それっぽい理由と恐喝といっしょに。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料