10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

ご家庭持ちの方の住宅ローンの総額

WCにもご家庭持ちの方が多くいらっしゃると思うのですが、先輩の皆様に質問させてください。


実は今30歳で、これから子供が2人を持てたらいいねと言ってる夫婦なのですが、そろそろマイホームを…と考えています。

ただ不動産価格が上がっている中、いくらの住宅ローンを組めるのか、組むべきか悩んでいます💦

組める額と実際に組んでる額はひとによるとおもいますが、みなさんどこまでチャレンジされてるか、大体どの額までならふわっと出せると一般的に認識されてるのかなどお聞きしたいです。


不動産に詳しい方はバンバン買うべき!みたいな論調もありますが、正直自分としては懐疑的な部分もあり、その辺りもご意見もらえると嬉しいです。

(すでに組んでる方は組んだ額、まだの方はこの額のローンなら心置きなく全然組むよ!という額をお選びください。額に関わらず〇〇みたいな意見も歓迎です)

(編集済み)
222
11

コメント

コメント一覧

小学生の二児の30代父親です。我が家は、10年前新婚で住宅ローン4500万で分譲購入し、そちらを四年前に7000万弱で売却し、今9000万弱の所に住み替えてという感じです。


新婚時や産休育休、転職といった収入の波があるかと思いますので、家計収支の長期計画のもとにご無理のない範囲で家族で幸せを感じながら暮らせるエリアで過ごされるのが良いのかなと思います。


いきなり高額な物件というよりは、住み替えながら市場動向にあわせていく(全てうまく行くわけでもないとは思います)のも一つの選択肢なのかもしれませんね。

投稿者

ありがとうございます😭

上手に買い替えされた話、夢があって羨ましいです。。

一方で無理をして夫婦関係が終わるケースも場合によっちゃあるよ、みたいな怖い話も聞いているので、地に足つけたいなと思ってました!(回答見てても、今の所肌感1億未満の方が多くて安心しました)

私自身もそんなに育ち良いわけでないので、妥協しながら家族の幸せを目指しやすい場所を探します!!

投稿者

みなさん投票ありがとうございます!!

一億円のローンが一般的でなくて、特定のクラスターの皆様のみで支持されてることが身に染みてわかりました。

ちょっと家族会議してみようと思います…

いつ住宅を購入したかによってもローン金額が変わってくると思います。

私は昨年購入しましたが、ローンは一億弱です。10年前なら6,000-7,000万で済んだと思います。。。

投稿者

200人近くの投票の中、少数派の方からのコメント頂けて幸いです!去年買ったのなら、場所によっては今もさらに上がってるのかもしれませんが、賃貸も含めて様々な選択がある中決められた理由を教えていただけると嬉しいです!

共働きで2023年に購入、2人で1億強です。

常に今が一番安い、と諦めて、購入しました。


わたしは幸い、会社のストックがそれなりにあるので、金利が上がりまくったらストックを現金化して返済しようと考えてます。

投稿者

2年前で一億円…

それに会社のストックもあるのなら、今はもはや億り人な感じですね…

理想としては手元資金ができてからにしたいですが、タイミングが待ってくれなかったり難しいですね汗

実は2023年購入時でも、夫的には早かったと思っています。「そろそろ(不動産価格が)下がるのでは?」とずっと言っていました。そこを説得しました。


ところが!!!!下がらなかった、、、!!

そして今も上がり続けている。


とらたぬなんですが、損した気分になりますよね、、、

(編集済み)
投稿者

下がる理由がないとも話は聞きますが、だからと言って今の住居費の二倍近くを出せますかと言うとなかなか家族で思いが固まらなかったりしています。。考えてみます!

年収×6倍、かつ再開発エリアで去年購入しました!本当は都内で購入したかったのですが高すぎて諦めました🥲

投稿者

子供を持つこと考えると、保育料などの観点からできれば住所は東京都で始まる場所がいいなと思ってます。。二兎のうさぎな気がしますが、高い住居費を受け入れるしかなさそうです...

コミュニティ
企業一覧
求人
給料