外資系テックのSalesポジション(理想はAccount Executive)への転職を考えています。もし皆様のお勧めの転職エージェント様がありましたら、ご教示いただけると嬉しいです!よろしくお願いします。(別サークルにミス投稿してしまい、再投稿です😅)
外資系テックのSalesポジション(理想はAccount Executive)への転職を考えています。もし皆様のお勧めの転職エージェント様がありましたら、ご教示いただけると嬉しいです!よろしくお願いします。(別サークルにミス投稿してしまい、再投稿です😅)
チャレンジャーズベースさん。
元AEの方がやられているエージェントです。
work circleさんとも提携されてます。
ありがとうございます!元AEの方ということであれば、とても自分の転職にはフィットしそうです!
いわゆる普通のエージェントとは全然違うのでまずはユーザ登録されてみてください。(しても面談組まれるとかはないです)
またオフィスで定期的に交流会もやってるのでネットワーキングにも良いです!
ありがとうございます!早速登録させていただきました。気になってたサービスナウさんが来る交流会があってテンション上がりました。笑
投稿者さんの意図とは違うかもですが、LinkedInアカウントを積極的に運用するのが一番ROI良かったです。
100以上のエージェントから連絡もらいましたが、ぶっちゃけ企業のリクルーターから直接連絡もらう以上の価値を見出せたエージェントはいませんでした。。
ほんそれです。
なるほど…!!貴重なご意見ありがとうございます!Linkedin、ちょっとほったらかしなので、この機会に本気出して運用してみたいと思います!
エンワールド・ジャパンがすごく親身で交渉も強くて良かったです!(最終的には直接申込んだところにしちゃいましたが)
ありがとうございます!エンワールドジャパン様ですね、一度相談してみようと思います!
JAC様ですね。無理やり転職させる事はなく、こちら(求職者)の意見を尊重してくれ、かつプロフェッショナルなフィードバックもしてくれます。とてもバランス感覚に優れたエージェントの方でした。
なんならバイネームで紹介したいくらいです!
ありがとうございます!!JAC様も良い感じなんですね!うおー、エージェントさんバイネームで聞きたいw
JACは2人だけ付いてもらった事があり、1人は実際に転職1人は相談だけでしたがそれでも2人とも体験は変わらず親身でスキルも高かったかなと思います。
そうだったんですね!良い方が付いていただけることを期待して、一度問い合わせてみたいと思います。ありがとうございます!
良い方がつくといいですね👍
WorkCircleさんもおすすめですよ!
私も先日WorkCircleさんにご紹介いただいた企業に転職しました。
えっ、ワークサークルさんも人材紹介業されてらっしゃるんですか?!😳知らなかった… 新たな発見でした、ありがとうございますー!
GlobalWay外資系に強いですね。2回外資系転職する際両方とも一発で受かりました。もちろん私自身も頑張った結果だと思いますが対会社側との調整強い気がします。特に年収面で。
グローバルウェイ様ですね!お恥ずかしながらお名前初めて伺いました🫣年収面の調整が強いのは心強いです!ありがとうございます!
他の方も書いているとおり、Linkedinしっかり書くのが1番良かったですね。
使いこなせていないのか、エージェントはイマイチでした。
なお、僕の過去の転職を振り返ると、リファラル2件、ビズリーチ1件でした。
ありがとうございます!Linkedinをしっかり活用することは必要不可欠になりそうですね…!
JACさんに1票、横連携で複数のエージェントさんからリコメンドを貰えます。ただ、エージェント通す時点でコストがかかるため(採用決まると300万円くらい支払うとかなんとか)、年収上げたければLinkedinなどからダイレクトにエントリー、もしくはリファラルですかね。
チャレンジャーベースさんも最近入学させていただきました。つい最近、クライアント側に立つべきかチャレンジャー側に立つべきかという話題になった時に、明確に後者を選びクライアントに相対する、という記事?に触れ信頼できると思ったからです。
つい最近、最終面談を通過してもその後の動きが遅い企業がありエージェントにこちらの都合を伝えて支援して欲しいと伝えたところ「こちらの都合を伝えて、クライアントから嫌われたくない」「そちらの退職日をずらせないのか」と露骨に嫌がられた挙句、クライアントを説き伏せたのか1st Candidateだったその企業から見送りされてしまいました。
あまりにも今の会社を辞めたいって色を出しすぎ、というのが理由だと聞かされましたがこれまでの面談を通して会社に直接そんな事は一言も言ってなく、お前がめんどくさがってるだけだろ、と呆れてしまいました。過去営業を何名も送り出しているのだそうで、実質そのクライアントの人事的な立ち位置なのでしょうね。
I社の某氏、お前だよお前。5度の面談に真摯に向き合ってきた時間と労力を返せ。
色んなエージェントさんがいますよね…🥺
JACさんとチャレンジャーベースさんのお勧め、ありがとうございます!かなりお勧めされてる方も多いので、この2社様は頼りにさせていただきたいと思います!!
使わないの一番いい!に1票入れさせてください。使うアドバンテージもありますよってエージェントさんは言いますがすべて信じてません。それでも良さを説明してもらえるなら考えてみます。
ありがとうございます!使わない、というのも見逃せない選択肢ですね…!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!