うちは近隣だと北の丸公園、新宿御苑、新宿中央公園です。
親側はそれ以外の遊び場を開拓したく、皆さんのオススメを教えてください!
うちは近隣だと北の丸公園、新宿御苑、新宿中央公園です。
親側はそれ以外の遊び場を開拓したく、皆さんのオススメを教えてください!
外の遊び場なんですね!以前、屋内の遊び場スレッドがめちゃくちゃ参考になったので、このスレも期待です!
だいぶ家の立地に依存しちゃいますが、我が家は新宿御苑、都立明治公園(千駄ヶ谷)、都立青山公園(青山一丁目〜乃木坂)にお世話になりまくりです。
区民プール
昭和記念公園
科学技術館
気象科学館
ありのみコース
フィールドアスレチック清水公園
飛鳥山公園
ですかね。
結局近場の公園に行くことが多いです。世田谷公園、駒沢公園が近いのでよく行きます。
あとは少し足を伸ばして代々木公園、砧公園、平和の森公園。
世田谷公園は、プレーパークという遊び場が良いのと、美味しいキッチンカーが出店してたり公園の隣で美味しいハンバーガーのテイクアウトできたりするので、子供を放牧しつつ大人もリラックスできるので日常使いとして気に入ってます。
平和の森公園は本格的なアスレチックがあるのでがっつり子供を遊ばせたい時にはぴったりです(が、大人が疲れます…。)
公園以外では、車で神奈川方面に行くことが多いです。動物園、水族館、海遊びなど。
野毛山動物園や夢見ヶ崎動物園は小規模で幼児とさくっと回るのにちょうどいいです。
丸一日遊ぶぞーという時は、八景島シーパラダイスや相模湖の遊園地に行ったりします。
海は、逗子海岸が我が家のお気に入りです。海開き後は、ウォーターパークが作られるので子供は大喜びです。海遊び後に帰るのがだるいのと大人は海の家で飲みたい気持ちがあるので一泊しちゃうことも。
車を持ってることもあり、外遊びは都心へ向かうよりは郊外へ行きがちです。
以前武蔵野方面に住んでいた時は、井の頭公園が庭で、昭和記念公園がお出かけスポットでした。
東側だと、葛西臨海公園もすごく良いとよく聞きます。潮干狩りやBBQもできるとのこと。
皆さんありがとうございます!
意外に色々ありますね。
めちゃ参考になりました!
こどもの国一択です
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!