10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

RTOが怖い

ありがたい事に未だに週5WFHで、現状の仕事に満足していないものの実際LinkedInで週5オフィスの仕事等見ると恐縮してしまいます。


3年以上フルリモートから週3、週5RTOになられた方、その後いかがでしょうか?

特に小さいお子様がいてパートナーもフルRTOの方がいらっしゃれば是非体感お聞かせください。

21

コメント

コメント一覧

2年程フルリモートで徐々に出社が増え、今は夫婦ともに週5出社です。

3歳と1歳の子供がいます。


朝は自分が子供の食事、着替え等の準備と保育園に送ってから遅めに出社

妻は早朝から出社し、早めに退勤しお迎えと夜ご飯等のお世話。お風呂に入れている時間くらいに自分が帰宅し、体拭き、保湿、着替えは自分がやります。

寝かしつけはそのときどきで。

子供が寝たら家事や仕事等...

正直、自分の時間はほとんどないですが、楽しくやってます。

投稿者

奥様と朝晩担当を分けてらっしゃるのはナイスアイデアですね!ママパパいつもお疲れ様です。参考にさせていただきます。

転職して週5出社になりましたが、コアタイムが割りと緩めのお陰でギリギリ人権ある生活を保てています。

投稿者

フレックスでも人権ギリギリですか...恐るべきRTO

怖くないよー

投稿者

パートナーが御社勤務ですが毎朝8時に出社する姿を遠い目で見守ってます笑 毎日お疲れ様です。

そうだよ怖くないよーこっちおいでー

投稿者

ガクガク

癖になるヨ😍

投稿者

ブルブル

うちもまだRTO0のロールあるよ😍

(編集済み)
投稿者

なんと!でもAmazonは恐縮です。笑

上の人たちのコメントを見れば分かるが、WFH5からRTO5のように急激な環境変化が起こると人間の精神が崩壊する事だけは間違いないようだ。

(編集済み)

コロナ関係なくずっと週五で出社してます😎

投稿者

強者ですね!毎日お疲れ様です。

逆にコロナでオフィスが強制クローズされた時は悲しかったです😅

呼んだ?

投稿者

アクセンチュアも6月から週5RTOですよね...

怖くはないですが、元々足悪いので、家のほうが生産性が格段に高く、過去に転倒で会社PCを下敷きにしてしまい、壊したこともあります…😂


週3出社推奨を私には強く言ってこない上司でもあり、週1くらいで、しかもフレックスで出勤させてもらい、なんとかなってます。


リモート申請もあるので、強制になれば申請するしかないかなと思っています。

(編集済み)

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ごå安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者

どうぞ!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料