10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

慣らし保育期間中の過ごし方

みなさん、こんにちは!

今日もお疲れ様です、華金ですね!

もうすぐGWも近づいてきましたね〜!

標題の件についてご意見下さい!


我が家は子どもが2人おり、今年の4月から2人とも保育園に入りました。妻は3年の育休をとり間も無く職場復帰という感じです。


慣らし保育期間のうまく活用できたらと思い、最近は近所の食べログ3.5以上のお店を私が在宅の日は巡るようにランチデートしてます。(ちなみに先週は焼肉ランチ、今日は街中華でした!✌🏻イェイ)


さて。前置きが長くなりました。

慣らし保育のとき、これをしておけばよかった、、、

なんて経験談があれば教えてください!✨

7

コメント

コメント一覧

慣らし保育はゴールデンタイムですよね〜。


美容院

ネイルサロン

友人とランチ(特に専業主婦の友達やおやすみが平日の友達)

週末に混雑する場所へ行く(美術館など)

蔦屋書店みたいなとこでひたすらカフェと読書

銀行口座の整理(使ってない口座を解約したり、メインの口座にまとめたり、子供名義の口座作ったり←小学校で必要となる場合あり)

断捨離

復帰後の家事や支度がスムーズに行くように模様替え


こんな感じでした

投稿者

遅くなりました!どれも今の妻が喜びそうなものばかりです!笑

妻にもシェアしてみます!

いろいろありますが「夫婦の時間を作る」ですかね。

共働きで忙しいと夫婦仲が悪化しやすいので、時間があるときに夫婦仲ポイント貯める感じで…。

投稿者

いやー、復帰してからが少し恐ろしくなりました...笑

ポジティブな思い出を今のうちに作って夫婦仲ポイントを貯めていこうと思います笑

我が家も先週まで慣らし保育でした!


慣らし保育のうち1日はランチデートしようって約束してたのに、旦那が「今日はやっぱり出社かなー」とか「会社の人とランチ入れちゃったー」とか言ってすっぽかしまくって結局一度もランチ行けなかったのを根に持ってます!!


空いた時間で断捨離してたので今は家がスッキリです!!やったね!!!


とにかく夫婦時間を満喫されることをオススメします!!!


ランチ行けなかったことを根に持ってます!!!(2回目)

投稿者

おおお!一緒ですね!

やっぱランチは行っておいた方が良さそうですね笑

毎日行くくらいの勢いで練り歩きます!笑

あと断捨離もいいですね!なかなか普段片付けの時間ないので😂

慣らし保育中は本格的に始まるのを想定した炊事家事の流れの慣らしをしていました。(熱出して早退の想定含む)

我々夫婦的にはそれがやっていて1番良かったって話してます。(他の方と比べてつまらないですが)

そのかわり、食べ物巡りは保育園が始まってから休日合わせて行ってます

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料