押し込まないと乗れないレベルの朝の満員電車に数年ぶりに乗りました。今までこんなのに乗って何年も通勤していたのか。。。
押し潰されるし、身体がめっちゃ密着して気持ち悪いし、痴漢に間違われるんじゃないかと不安になるし、良いこと一つもない(当たり前だけど)
うちはまだ出社回帰すると言いつつも週に1-2日だからいいけど、これが5日ってなったら嫌だな。
これもコロナの副作用ですよね。。
押し込まないと乗れないレベルの朝の満員電車に数年ぶりに乗りました。今までこんなのに乗って何年も通勤していたのか。。。
押し潰されるし、身体がめっちゃ密着して気持ち悪いし、痴漢に間違われるんじゃないかと不安になるし、良いこと一つもない(当たり前だけど)
うちはまだ出社回帰すると言いつつも週に1-2日だからいいけど、これが5日ってなったら嫌だな。
これもコロナの副作用ですよね。。
今朝、ぎゅうぎゅうってほどではなく、一人一人がまっすぐ立てるぐらいの電車で、もたれてくるおじさんがいて吐き気がしました
たまに、「空き空きなのになんで近くに立ってくるの?」って人いますよね。。
私も先日満員電車で嫌な思いをしました。満員電車で各々スペースがない中、私の首にずっと後ろの人のスマホが当たってました...
振り払いたかったですが、トラブルになっても嫌なので3駅くらい我慢してました。
今頃あいつ、犬のうんちとか踏んでますように。。。
それ、思いました!密着するほどの混雑の中でスマホ触ってる人がちらほらと。。こんなに混んでるのにスマホ触ってんなよ💢って思いました。
昔は混雑してるのに新聞読んでるおっさんがいましたが、今はそれがスマホなんですね。。
今でも満員電車で新聞を広げている方はいます。
媒体の差なので特段気にしないようにはしていますが…場所を取っているので邪魔に思うのが正直なところです。
えぇ、スマホ触っちゃダメなんですか…?
新聞みたいに場所取らないと思うんですが…。
こうやってストレス抱える人が増えるから満員電車って良くないですよね…。
ギューギューの中でわざわざスマホを触るスペース確保してまで見てる人には「ン?」と思ってしまいますが、それも混雑度合いにもよりますね。
12歳からずっと毎日ラッシュの山手線乗ってきた自分からすると「甘えるなおっさん!」ですね。
でももう自分も限界だリモートに戻りたい。。(山手線の中から)
私も何十年と満員電車乗ってましたが、この六年ほどはほぼリモートでした。身体が慣れていたはず無のに。。。
モームリ。
生成AIは絵を描いてないで満員電車を解決してほしい
そうだ!そうだ!
昨日もジブリ風にしてとお願いした俺が気付かないとは。
列車の運行台数の調整と利用者の分散を適切に行えれば解決できるんですかね…?
便利になると人口増や利用者増で満杯になるまで利用者が増えるので、イタチごっこ感があります。
あと生成AIはこの手の最適化問題の定式化や解生成にすこぶる弱いというのが私の感覚です…
ということはその辺のアルゴリズムに特化したサービスを、今話題のMCPに対応させて出すと良さそうですね。
いずれ出てくるかもしれませんね!
めっちゃわかります…
週3出社です。リモートできる職種なのに時間とストレスかけてまで出社するメリットがあまりない😇
人への思いやりが希薄になってる感あります。
マナーが悪い人みんなに呪いをかけてます。笑
俺も呪いかけるようにします。マナー悪い人たちに不幸が降りかかれ!😭
怖いよー…😢
電車賃は早くダイナミックプライシング導入して欲しいですね
確かに!時間で制限するなら簡単に出来そう。
小池百合子の満員電車ゼロ公約は何処へ
公約ゼロの間違いかと。。🫠
山手線にピークタイム前に乗ってますが、今朝はシート乗客数3/7くらいでした。
行きはそれでいいんですが、帰りは混雑を安定回避できないんですよねぇ。
帰りの満員電車の方が辛いっすよね。。
朝早く行ってるなら帰りも早くすれば良いんじゃないのと思ったんですが…。
ピーク時間前は確実に空いてるんですけど、日中って確実に座れる時間が無いんですよね。
ラッシュ時間前は満員電車ってほどではなかったですね、混雑の基準が座れるかどうかでした‥。
週5ですが、10時台はガラガラ。逆に長い通勤時間であれば読書や外国語勉強とかで多少気持ち的にポジティブになれます。
普段は遅めの時間なのでガラガラなんですが、今日は久々に早く行かねばならずで超満員電車を久々に経験しちゃいました。。泣
表現を気をつけたいんですが、私は子どもを保育園に送って、朝自宅で重要なMTGに出てから10時ごろ家を出て出社してます。
千葉に住んでおりほぼ神奈川の方まで出勤してるのでドアドアで2時間かかりますが、このおかげで朝の満員電車はうまいこと回避できてますね!ライフステージが変わって大変なこともありますが、ちょっとラッキーと思っています。
おっ…神奈川の方というと楽○でしょうか?
ですです笑
おっ…これはXでお世話になってるあの方かもしれない…笑笑
やば!マジですか、多分そうですよ笑
DMお待ちしてます🤖
出社時間をコントロール出来るといいですよね!週5になったとしても、出社時間は任せますだと救われますね。
神奈川から千葉(に最も近い東京)にドアドア2時間で通勤してます。家交換してください。
すでに満員なのに図々しく乗ってきて、自分で推し込んでるのに、さも推されてる体を装ってるおっさん嫌いです。大体ふてぶてしい顔してます
ふてぶてしい顔😂
コロナをきっかけに、これまでの非人権的な働き方を見直し、新しい働き方そして社会のあり方を作っていける機会であったはずなのに、人間はそこまで賢くなくこれまでの習慣に戻ることしかできないのか、と人類への大きな失望を感じながら電車に乗ってます…
壮大な失望を抱えながら満員電車に揺られてるのですね。。
せっかく新しい働き方が生まれたのにそれを数年で捨てるってアホかって思いますよねー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!