10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

30歳過ぎたら本当に転職するモチベーションがなくなる

20代のごろにワクワクしながら転職活動できていたのに、30歳過ぎた途端転職活動もめんどくさくなって、本当に今の会社で我慢し続けて良いだろうかと迷っています。

2

コメント

コメント一覧

そうなんですね……人にもよると思いますが、もうある程度目標を達成してしまったからではないかと思います。

ご自身は今のキャリアに満足されていますか?


私は30の時にIT子会社→大きな会社へ転職し、34で未経験職種へキャリアチェンジしましたが、給料やキャリアに対する不満や不安があると、モチベーションにならざるえないのかな、などと思います。

多くの人がそうですよね。仕事も恋愛もリスクとってチャレンジするのが面倒くさくなってきて、多少の不便はあっても安定を求めるようになる。

30代で転職活動に意欲旺盛な人も40代では安定求めるようになったり、40代までは転職活動に意欲旺盛でも50代で安定求め出したり..

死ぬまでリスクとってチャレンジングに活動する人はほぼ皆無と考えれば自分のタイミングで落ち着いていいんじゃないですかね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料