10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

2つの役職の掛け持ちって弊害しかない

愚痴になります。


上司が昇格し、セクター全体を統括する立場になりました。ただ適当な人間がいない、と言うことで私の上司としての役職も兼任しています。


その結果いきなり弊害が。。。


セクター全体を見て動くことを優先されているので(当たり前ですが)、私の上司としての役割が担えていないように感じることが増えてきました。


・担当していた案件を「他の部が数字足りないから回すわ!」で持っていってしまったり、


・部の目標達成に向けた打ち合わせをしてもセクター全体の利益の話をしたり、


・他部署との兼ね合いで結構えげつない目標に新年度を迎えてから更新されたり、と。


理想はセクター全体での目標達成なので少しは理解できるのですが、この状況から早く抜け出したいです。上司は後3年で定年ですが、とても待てそうにありません苦笑

2

コメント

コメント一覧

わかります

役職兼務で上手くいってる事例は多くありません

そのうち、人のマネジメントも上手く回らなくなり、軋轢が生まれていく未来が見えます

あなたまたは同僚がその席につけるよう頭角を表すのを期待しているのでは

コミュニティ
企業一覧
求人
給料