連日関連ニュースが多くすごいことになってますね
ざっくばらんに思いの丈を話せればと!
連日関連ニュースが多くすごいことになってますね
ざっくばらんに思いの丈を話せればと!
RSUもらってるので売るか売らないべきか色々考えさせられます。笑
長期保有派で株、投信やってるので2,3年したらそんなことあったなーと思ってるといいですが老後で債券とかに切り替えようタイミングとかで今回の件ぶち当たったら流石に堪えるよなぁとは思ってます。DCも然りですが。
今回の件で気付いたのは下記ですね。
・三、四年くらい前からNISA枠で持ってるS&P500、楽天全米インデックス、レオスひふみはいまだに含み益トータル48.41%
・なので長期保有はやっぱつよいなと。
・一方昨年、今年のNISA分はダメージでかい。こちらは-15〜20%あたり
・そして冷やかしで買ったフジメディア株が+52.83%(笑)内需強い💪
仮想通貨でもちょこちょこ半分なったりとかしましたが三年持ってたら含み益50%になったりしたので日本人🇯🇵らしく耐え難きを耐え忍び難きを忍びで
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!