最近駅などで大きく求人広告を出されますよね。
あるエージェントから勧められたのですが、業務実態や社内の雰囲気ご存知の方いたらぜひ教えてください
最近駅などで大きく求人広告を出されますよね。
あるエージェントから勧められたのですが、業務実態や社内の雰囲気ご存知の方いたらぜひ教えてください
勤務の知人曰くホワイトとのこと。もちろん部署にもよるとは思いますが
IBMから分社化して以来私も追えてないので少し気になる
以前IBM→Kyndrylにいました。
IBMのインフラ部隊をKyndrylに数年前に切り離された企業です。
カルチャーはIBMと同じで給与体系や評価制度もあまり変わらなかったです。IBMも同様でしたが、昇給率はあまり良くない感じかと思います。
新しい顧客ゲットを取得するのに結構苦戦している雰囲気もありましたが、マネージャーが結構個々人の働きやすさについて気遣ってくれることが多く、かなりホワイトな企業だったかと思います。
知人一名の共有ですが、周りの能力が低すぎておかしくなると言っていました。
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@Kyndryl
すみません、追加で質問させてください。営業職、band8以上で選考進んでいる者です。
・支給PCはWindowsのみですか?BYODでMacを選ぶ事は可能?
・社用携帯はBYODですか?通信費は精算可能?
・社外サービス利用可能ですか?有料でDeeplやNottaなどの翻訳AI使えるかどうか。。。
・リモートワークが割と許容されている印象ですが、始業時間や終業時間は厳格に守らないとダメな感じですか(残業付かない時点でフレックスかと思ってますが、雰囲気的にどうなのかな、と)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!