知り合いのスタートアップがAIコーディングを積極的に導入していて話を聞いていたのですが、手っ取り早くコードは書けるものの、やはりセキュリティ周りはガバガバな事が多いらしく、そこらへんの知見がついていない人が今後増えてくるとセキュリティ系の会社が儲かるんじゃ無いかと勝手に思想を膨らませています。
知り合いのスタートアップがAIコーディングを積極的に導入していて話を聞いていたのですが、手っ取り早くコードは書けるものの、やはりセキュリティ周りはガバガバな事が多いらしく、そこらへんの知見がついていない人が今後増えてくるとセキュリティ系の会社が儲かるんじゃ無いかと勝手に思想を膨らませています。
セキュリティ系の会社の人事をしてる者です。
営業職が3つほど空いてますので、ご興味あればご連絡くださいませ。w
AIエージェントがもう少し賢くなったら、OWASPのリストくらいは気をつけてもらうことができるようになったりしないですかねー。
AIに期待して、エンジニアの人員削減している会社は今後問題起こしそうですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。