10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

リスペクトしていた上司が今月末で退職

今回の転職で初めて本当に尊敬できる上司に出会えたのですが今月末で退職すると先ほどの1on1で伝えられました。


キャリアを全力で応援したいと思う反面、どこか心に穴が空っぽになったというか虚無感が押し寄せてきています。

次は外部から採用した方のようでそれなりにブラックということで有名な会社出身なので不安しかないです・・・(先入観は良くないですが)


とりあえず有休消化に入る前に何かプレゼント買ってきます😭

4

コメント

コメント一覧

人との出会いは一期一会です。例え職場でもそれは同様、ましてや外資系ならなおさらです。


今どきLinkedInやFBでつなって今後の関係を保つことができて、そして気軽に近況を知れたりもします。その人と仕事ができなくなるのは残念ですが、関係は続くし、他の人との出会いもあるでしょう。後任者には前任者の面影は求めず、別の人として良さ・悪さを認識して付き合ってゆくことも肝要かもしれません。

やめて2wも経てば違うことで頭がいっぱいのはずです、自分はそうでした。。

ショックですね……

気を紛らわすためにも、ご自身の保身や身の振り方のことを考えた方が良いかもしれません。

「やめちゃった〜…。」と感傷にひたっているとすぐ自分の足元も崩れますので…。

辛い別れですね。私も何人かかつて尊敬して好きだった上司と離れる事もパワハラ気味上司と働く事もあり、キャリアにおける一期一会の出会いの大切さを実感しています。まず言えることは良い関係性の上司や仲間との別れは切れる事が無いということです。

例え会社や住む国が異なっても連絡取れますし、皆で集まる事もできます。今後も励みになりさらに活躍する姿は指南になります。プレゼント気に入ってくれるといいてすね。何にしましたか?

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料