10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

花粉症に空気清浄機は効果的?

花粉症の皆様、知恵をお貸しください。


旦那さんが花粉症持ちで、今日は特に辛かったみたいです。鼻水、頭がぼーっとしているみたいで、隣で見てて心配です。

アレグラなどの花粉症の薬?は飲んでるようですが、あまり効いてないみたいです。私は花粉症ではないので全く症状はありません。


ふと思ったのですが、家に空気清浄機が有れば多少良くなるのでしょうか?効果があるのであれば、おすすめの空気清浄機を教えて頂けると嬉しいです。


もしくは何か他の対策がありますでしょうか?

(編集済み)
30

コメント

コメント一覧

うちも花粉症なので空気清浄機を置いてますがあるのとないのとで全然違います。(プラシーボかもしれませんが...)


部屋の大きさによって異なるので一概にこれとはお勧めしづらいのですがBlueair Protectと言うやつを使ってます。

投稿者

コメントありがとうございます。

早速空気清浄機を買いました🙏

来年からの対応ですが、

一月から薬と点鼻と目薬してると症状は落ち着きますね


すでに対応済みでしたらすみません🙇

来年?未来から来られた方?

今からだと手遅れって事でしょ🤣

あ、そうでしたか。

タイムリーパーの方の書き込みだと一瞬思ってしまいました😂

失礼しました。

投稿者

一年前から対策するんですね…!

早めに始めるように言っておきます。

効果はありますね。

うちはダイキンのでかいやつ置いてます。

耳鼻科で薬もらってくる(薬は身体に合う合わないがあるのでいろいろ試す)、外ではマスクをする、可能であれば寝てる時もする、外から帰ってきたら身体についた花粉症をはらう。


次からは花粉症の時期になる前に耳鼻科で薬もらって飲み始めることをお薦めします。


※美容・健康・医療サークルがあります。

投稿者

早速空気清浄機を買いました。


病院に行ってもらい、点鼻薬と飲み薬をもらってきたみたいです。時期になる前に対策が必要だとは知りませんでした…ありがとうございます。

洗濯物は室内干し、

家に入る前に髪、服、荷物についた花粉を払う、

空気清浄機は玄関と寝室、居室の複数台


私は舌下免疫療法(シダキュア)が効いてます

が花粉オフシーズンからじゃないと始められないので、今シーズンが終わったら夏頃から始められてはどうでしょうか

あ、あと、住み替えが可能なら内廊下のマンションに住むのも良いですね。家の中に入ってくる花粉の量を減らすのが大事なので。

私も内廊下の物件に戻りたいです…

投稿者

今までガンガン外に干してました。

お風呂の室内乾燥で対応します!

空気清浄機は花粉をキャッチできるモデルならどれでもオッケーです。そしてめちゃめちゃ効きます。

僕はシリコンバレー製に弱いのでAirDog使ってます。

(編集済み)
投稿者

やはり違うんですね。

私は風を部屋に入れるのが好きなので、窓開けて空気入れてましたが、ずっと空気清浄機で耐えることにします。

他の方も言ってましたが、自己犠牲はほどほどに!

パートナーに頼まれたらでいいんじゃないでしょうか。

花粉の時期もは換気は定期的にしたほうがいいですよ。

既出ですが舌下免疫療法がダントツでオススメです。

幼少よりアレグラより強い薬も効かず、外を歩けば過呼吸を起こし、蕁麻疹を出すほどの花粉症持ちでしたが、12月からシダキュアを服用してくしゃみゼロです。


加湿+空気清浄機、個人的には症状がマシになりました!

乾燥やホコリやチリなどと花粉が混ざると、余計ひどくなる感じがしていました。


ぜひご検討ください☺️

投稿者

こういう方法(舌下免疫療法)もあるみたいだよと伝えておきました。ありがとうございます😊

耳鼻科かアレルギー科で違うお薬を試されるのも非常におすすめです。

私はアレグラの効果がまったくわからず(泣)、別の薬に変えたがこれもまた微妙、また別の薬にしてかなり症状が和らぎました。

アレグラは比較的効き目が弱めだったと思います。効き目が強いものは眠くなりやすいと言われていますが、ここは個人差がありますし、花粉症の薬は何種類かあるので、とりあえず保険適用で気軽に試せるところから変えていくのもありかなと思いました。

投稿者

アレグラ飲んでましたが、多少マシになるくらいだったみたいです。

早速病院に行ってもらい、薬もらってきたらアレグラよりは大分良いみたいです。ありがとうございます!

加湿器をぶん回してください

投稿者

加湿器も効くんですね!どれが良いか調べます。

ここまで対策してる人もいるらしいです。

たしかに通気口のせいで目覚めからくしゃみ&鼻水なんですよね。

なので私はマスクして寝てます😷

https://x.com/s_torian_/status/1897597939591291154?s=46&t=v6HLNRul94paJ37kdVEtog

https://x.com/itjobsw/status/1897934074670727230?s=46&t=v6HLNRul94paJ37kdVEtog

投稿者

す、すごい…

家に持ち込ませないという意味で入り口に置くのは良いです。

部屋に入る前に花粉を払ってから玄関でコートを脱いだり、そのまま顔を洗いに行くことで室内での快適度が結構変わりました

投稿者

花粉を払わずに普通に帰宅していたので、マンションに入る前に払うようにします。🙏

関係ある家電メーカーで勤めてたのですが..

治療以外、家でできる対策はやはり、花粉持ち込まないように対策>掃除機がけ>空気清浄機です。

全部できたらベストですが..

投稿者

掃除機とは!盲点でした。

今週2くらいなので、頻度上げます🫡

投稿者

皆さまコメントありがとうございました。


早速Tominariさんにお薦めいただいたBlueairの空気清浄機をネットで買い、今週末届くので使ってみます。


病院で薬の処方はしてもらって多少楽になったようですが、花粉を持ち込まない、掃除機がけを頑張ろうと思います😊

(編集済み)

ロボット掃除機で毎日かけるのはどうですか?水拭きモデルがあるならなお良いかもです


掃除機はやはり埃や花粉を巻き上げてしまうこともあるので一長一短ですが、やらないよりは良いですね!

スレ主さんが旦那さんのために色々情報収集していて偉いなと思う反面、当人は自分のことなんだからもっと自ら対策すればいいのに…と思いました😂

ふたりで色々対策して少しでも楽に過ごせるようになるといいですね!頑張ってください✨

コミュニティ
企業一覧
求人
給料