10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

LINEヤフー 事業企画の証明済み年収物語

@LINEヤフー

職種: 事業企画

経験年数:6年

年収:970万

内訳:

基本給: 892万

ボーナス: 70万

RSU: 8万


過去数年の年収推移:

2008年 430万 (外資系HWベンダー)

2011年 500万(外資系HWベンダー)

2012年 750万(外資系SWベンダー ベース:500万、インセンティブ250万円)

2014年 750万(Web系スタートアップ ベース:750万円)

2018年 850万円(LINE)

2019年 860万円(LINE)

2020年 900万(LINE)

2021年 980万(LINE)

2022年 940万(LINE)

2023年 900万(LINE)

2024年 970万(LINEヤフー)


コメント:

ワークライフバランスは充実していることで満足しております。

合併してからはだいぶいろいろ渋くなりました。


LINEヤフー 事業企画さんの給与・コメントについてどう思いますか?是非コメントでお知らせください👇

証明済み年収物語は、WorkCircleアプリ・WorkCircleのSNSアカウントに年収をシェアし、最善なキャリア選択が出来る情報を提供します!

ご興味のある方は是非DMかメールをよろしくお願い致します!(contact@workcircle.jp)

Amazonギフトカードをプレゼントします!(頂ける詳細内容によってプレゼント額が変動します)

(編集済み)
9

コメント

コメント一覧

2021を頂点に2022,2023と下がっているのが気になります。産休・育休・時短とか残業時間の関係ですか?

株をもらったり社内インセンティブ(表彰系など)があったりしたのでベースに比べ比較的多くもらえた年でした。ベース自体は全く下がっていないです。

事業企画、ソフトウェアエンジニア、どちらの職種が正しいのでしょうか?

投稿者

失礼しました。正しくは事業企画です。本文を修正いたしました。

ありがとうございます!十分高年収と思いますが先日のソフトウェアエンジニアの方との差があるなと思いました!

現職入社後の昇進されたタイミングが気になりました!

昇給は入社3年目にありました。職位が上がったことも理由ですね。

それ以降は昇給はなくインセンティブが多めになるという結果です。

LINEもしくはLINEヤフーでの事業企画のキャリアパスと昇進難易度が気になります!

ざっくりどんな感じでしょうか?

どの職位で入るかにもよりますが上の職位で入社すると比較対象が高い職位の人になることもあるので難しい気がします。

キャリアパスとしてはマネージャー職としてやっていくのとより範囲の広い仕事に取り組むICにわかれていきます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料